気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

帰ってきた小エビ

2023-07-19 | うどんのことなど

観音寺「わだち」 小エビの天ぷらうどん580円+おでん130×2
少し前、小エビの天ぷらうどんの小エビが肥大化して中エビの天ぷらうどんになりかけていたのだが

戻ったみたいパチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーシューに全集中して食せ

2023-07-19 | ラーメンとか中華そばのこと

観音寺大野原町「源」
最近、中華そば始めたと聞いて…

たしかにありそうな雰囲気。でも「有ります」とは書いてない



価格もどこにも書いてない
ちなみに、テレビで紹介された…のはたぶん20年近く前。どの番組かもわからない。
VOICEのうどん巡礼の時か?



中華そば たしか550円くらい
自家製ぽいチャーシューが甘く柔らかく、オーソドックスなラーメンの上で異彩を放っている。
このクラスでメンマなしキクラゲありは珍しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天中、幻と化す

2023-07-18 | うどんのことなど

観音寺「大喜多」
10時前なら楽勝とおもいきや、なんと早くも天ぷら終了
ならば、月見うどん450円。卵だけでなく揚げとか蒲鉾が嬉しいね。

ちょっと冷やでは食べにくいくらいのゴリゴリ硬麺。でも、これが大喜多なんだから仕方ない。
奥の部屋で生地を踏む若い兄ちゃん、スマホ見ながらかい(笑)令和の二宮金次郎ぽいぞ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏SIRAKAWA2023-7

2023-07-17 | うどんのことなど

月曜祝日恒例「裏SIRAKAWA」


そういえば、ここの券売機使うの初めてだった。
機械に向かってなんぞオモロイこと言うとポイントが貯まる、という都市伝説は実証できず



本日の限定メニュー
冷やし梅海苔きしめん 500円
先月讃岐うどん界に激震を起こした星ヶ岡製麺所のんより、幾分ふわっとした食感。

周囲に散りばめた海苔の塩味が出汁に移ってややしょっぱ目、夏だからまあこれくらいアリか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日弁当日17

2023-07-11 | 食べたんだからしょうがない


さすがにちょっと飽きてきた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする