![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/4493e59b9e430f8063530d12af147f28.jpg)
数えると12年前にパッチワークで手作りしたティーコゼ。
思い入れもあり大事には使ってますが、かなり弱ってきてます・・・
「新しいのを一つ作りたいな~!」と思うこと数年。
なかなか作るきっかけ(気持ち)もなく・・・
そんな中、先日のつぼみ本舗(手作り市)。
我が「さくら文化教室」のスペース前の「B.f.C」さん。
(布物類を3人さんで共同出店)作品を見せて頂き、「素敵~!」な
雰囲気のグループさんです。
その中のお1人Bleu du cielさんに思い切ってティーコゼのオーダーを
お願いしました。
私のセンスも???なこともあり、「紅茶の染み汚れがあまり目立たない生地で」
だけをお願いして、あとは全てお任せで!
お願いしてた商品を先週お届け頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
ちょうど教室開催日で、スイートポテトパイもあり、「よかったら家に~」と
無理言って時間を作ってもらい、作品の事やつぼみ他、短い時間ではありましたが
色々とお話できました~。こんな新しい出会いもつぼみから頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
で、お楽しみのオーダーティ-コゼ。黒のリネンでとってもシックな感じです!
イニシャル刺繍も入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/9b69671d9a0810fea25d70869ffc6ad9.jpg)
ティーコゼの反対側とマットには「Bleu du ciel」のネーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/bc7d1e9ad9150e90f3a7d1244b4cbab9.jpg)
ポットを入れるとこんな感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/03/671d684cbef363c8e352539963e3f435.jpg)
外の黒とは対照に内側の生地は甘くならないかわいらしさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3e/c6b5ac461fd25b7cb10c458802796169.jpg)
作品とは別の感動が・・・
包装の袋もミシン縫い!こんなところに感動します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/583341ed3c11b51a442b3d4acb142d54.jpg)
Bleu du cielさん。つぼみで初めてお目に掛かりましたが、豊岡でも人気の
雑貨屋「littlegarden」さんの人気作家さん!
先日のつぼみ本舗でもわざわざ 「Bleu du ciel」をお目当てに買い物に
来られる方も多かったとか・・・そうとは知らずにオーダーさせてもらいました。
でも、その人気は作品を見ると納得です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
素敵な作品ありがとうございました。大切に使わせていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
とのhttp://blogs.yahoo.co.jp/blueduciel120718