サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

讃岐うどん紀行 ~2013年秋~

2013年11月03日 11時00分49秒 | ちょっとぶらり
3連休です!
行楽の秋です!
つーことで、3連休初日の昨日、毎度お馴染みうどん県こと香川へうどんを食べに行ってきましたよ。

まずは1軒目。



兼平屋さんと言うお店。
ガイドブックなんかには載っているのは見たことありません。
まさに隠れ家的お店です。

オレが行った時(朝の11時過ぎ)は駐車場に車が1台しか停まっておらず、「もしかして、ハズレな店なのか!?」と不安が高まる。
オレが今まで香川で行ったお店は11時台なら結構な人出だったからね。
現にここに向かう途中に前を通った超人気店の山越うどんさんはすでに長蛇の列だったしね。(山越うどんの訪問記事はこちらこちらこちら。)

恐る恐る中に入ると…やっぱり客が一人。
厨房にはおばあちゃんが3人…。
やっぱり人気の無いお店なのか!?
でも、せっかくわざわざ片道4時間半もかけて行ったんだから、食べなきゃ損だ。
っつーわけで、以前食べログでチェックしておいたこのお店の名物?「まいまいうどん」の大を注文。
まいまいうどんとは、麺を打った時に出来る端っこばかりを集めたうどんだそうで。(「まいまい」の意味は分からんが…)
ちなみにゆで時間は13分待ってくれとのことなので、しばし待つ。
そして…



どすん!

これが「まいまいうどん」(数量限定)です。
見た目はきしめんみたい。(きしめんは食べたことは無いけれど…。)
食べてみたら…激ウマー!

讃岐うどん独特の腰の強さに加え、麺のもちもち感がたまらん。
そして何より出汁がウマイ!
このうどんにはこの出汁しか合わない!っつーくらいこのうどんにピッタリな出汁だった。
こんなに美味しいうどん屋さんなのに何でお客が一人なん!?
…て思っていたら、11時半を過ぎた頃くらいから続々とお客さんが来てあっという間に満席に。
それもうどん目当ての観光客じゃ無く、ご近所や地元の方々と思われる方ばかり。
本当にウマイうどん屋さんってのは地元の方々が一番ご存じってコトですな。
オレの地元和歌山でも、常に行列の出来ている和歌山ラーメンの有名店「I商店」(名前は伏せときます)に並んでいるのは県外の客ばかりやもんね。
地元民はウマイ店を他に知ってるから。

ネットやガイドブックに載ってるお店もそりゃ確かにウマイけども、こういう地元民に愛される隠れ家的なうどん屋さんもいいね
(実際お店はちょっと分かりにくい場所にあったし)
ハズレどころか、久々に大当たりと言えるお店だった。

続きまして2軒目。

こちらは超有名店の…



なかむらさんです。
お客の回転が早いんやけど、どんどんお客が来るもんで行列が絶えません。
メニューも「熱いうどん」「冷たいうどん」「釜たま」の3種類のみ。(あとは各種天ぷらね)
非常にシンプルです。
熱いうどん、冷たいうどんには出汁をかけて「かけうどん」として頂きます。
出汁にも熱い出汁と冷たい出汁があり、これはお好みで。

ちなみにオレは…



冷たいうどん(大)を注文。
ここに熱い出汁をかけて食べました。

そしてここのうどんがまたウマイんだ!
さすが超有名店だけのことはある。
讃岐うどんにしてはちょっと軟らかめの麺なんやけど、腰がしっかりあって喉ごしも最高。
1軒目の「まいまいうどん(大)」がちょうどお腹の中で膨れつつあり、正直「食べれるかな…」って不安やったけど、何てこたぁ無かったです。
あまりの美味しさに一気にズルズルズル~っと食べてしまいました。

ただ、個人的には出汁の味がちょっと薄かったかなと思う。
麺がメチャクチャウマイだけに、出汁の味も良ければ最高のうどんになってたことだろう。
そこがちょっと残念…。
でも、もう一度行って食べたい麺ではあるのは間違いない。
ちなみに、以前行った日の出製麺所ってところの麺に良く似た感じでした。

さて、2軒のうどん屋さんに超大満足の後はこちらも毎度お馴染み香川のB級スポット巡り。
昨日は五色台ってところに向かいました。
せっかく買ったデジイチ
高台から見える瀬戸内海のキレイな景色を撮ってみようと思ってね。

でも…。



昨日は雨こそ降らなかったものの、朝からずーっと曇り空で景色もぼんやり
つか、なんか視界が全体的に灰色…

うどんは最高!
でも、景色は残念…

昨日はそんな1日だった…。

(今回のおさらい)
兼平屋(食べログ)
http://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000770/

なかむら(食べログ)
http://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37000068/

五色台(香川県公式観光サイト「うどん県旅ネット」)
http://www.my-kagawa.jp/

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする