サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

和歌山ラーメンタクシー

2013年11月17日 09時39分46秒 | 独り言
「和歌山ラーメンタクシー」無理があった? 味は濃厚、結果はさっぱり(産経新聞) - goo ニュース

「味は濃厚、結果はさっぱり」

うまい!
座布団を1枚あげたくなるようなタイトルやな!

…とか言うとる場合では無いのだが
故郷和歌山をこよなく愛するオレとしてはこういう記事は残念でならないのだが、でも記事を読んでみて…

「やっぱりね」

…が正直な感想。

まず、和歌山に観光で来る場合はスケジュールの都合もあるので恐らく行き先はすでに決定済みだと思われる。
だからわざわざラーメンタクシーを利用せずとも、普通のタクシーやバス、もしかしたらレンタカーなんかで目的の店に行くことが多いと思われる。
「とりあえず、ラーメン店はタクシーの運転手任せ」なんてのは少ないんじゃないかな?

何より、和歌山ラーメンを全国区に押し上げ、今も人気店としてガイドブックやネットで紹介されてる「井出商店」はJR和歌山駅から歩いて10分弱で行けちゃうもんね。
観光客にとってはこれほど便利なことは無いでしょ。
和歌山市で観光を終え、JR和歌山駅から電車に乗る前にちょっと歩いて人気の井出商店で旅行の締めに和歌山ラーメン。
…タクシー、使います?
そりゃガイドブックにも載って無い隠れた名店に行きたいって人なら話は別やろうけど、そんな人って稀やん。

それとね、オレが個人的に思うことなんやけど…和歌山市のタクシー運転手の愛想の悪さもあると思うねん。
オレはタクシーなんて滅多に利用しないよ。
年に1回あるか無いかくらい。
そんな数少ない利用頻度ながら、乗る度にまあタクシー運転手の愛想の悪いこと。

行き先告げても無言。
行き先に向かう途中も無言。
目的地に到着したら料金だけ告げて、降りる際は「ありがとうございました」の一言も無い。

は?お前らは「乗せてやってる」的な立場なのか!?

そう思わざるを得ない時ばかり。
いや、すべてがそんな運転手とは言わないよ。
オレが今まで乗ったタクシーが全てたまたまそんな運転手ばかりだったと思うよ。
あと、「和歌山弁には敬語が存在しない」とも言われる方言?つーかお国柄?
それがもしかしたら「愛想の悪さ」と感じることに繋がっているかも知れない。
でも、それを差し引いても一度でもそんな経験したらやっぱり「次はタクシー使うの止めトコ」って思うやん。
このリンク記事では愛想の良い運転手さんだったみたいやけど、やっぱりラーメンタクシーだからじゃなく、全体的にタクシー運転手の接客サービスを向上させるべきやと個人的には思うね。

あとは記事にも書いてるとおり、ラーメン屋をハシゴなんて量的にまず無理。
そして一般のタクシーでは無くラーメンタクシーを利用するメリットが何も無いこと。

オレもよく行くうどん県こと香川にも「うどんタクシー」なるものがあるみたい。
香川のうどんは1玉が若干少なめ。
だから3~4軒のうどん屋のハシゴは十分可能。
おまけに人気店ともなれば早く行かないと麺が売り切れて閉店ってお店も多い。
かつ、香川も和歌山と同じく車が無いと行くのが不便なところが多い。
これならタクシーを利用してハシゴする価値もありますわな。

でも、ラーメン屋は…何軒も行くのは無理やな。
おまけにラーメンタクシーを利用するメリットが運転手オススメの店を聞ける?和歌山ラーメンの歴史を聞ける?
…正直、それだけやったら別にええし

数少ない観光資源である和歌山ラーメンを十分活用できていない和歌山市。
来たる2015年には和歌山国体もある。
その時には来県する人も増えるであろうから、それまでに抜本的対策をお願いしたいところですな。

では最後に、和歌山ケンミンのオレがお勧めするラーメン屋さんを紹介。
ここもJR和歌山駅から徒歩で行けちゃうのでラーメンタクシーを利用せずに済んじゃうのだが…



中華そば「まる繁」さん。
(食べログ)http://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000076/

過去にもブログに書いた(こちら)こともあるけども、結構美味しい店ですよ。
個人的には和歌山に来たら井出商店よりもこっちを食べてもらいたいと思っとります。

何だったら独身女性限定で「え~さんラーメンタクシー」としてラーメン屋さんをオレがマイカーでご案内しますよ

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする