最近のウイスキー熱が高じて
サントリー山崎蒸留所の工場見学に行ってきました。2回目の訪問です♪
駅のホームで県境の標識を見つけました。
山崎って、大阪と京都の境にあるんですね。
受付を済ませ、スタートまでの間、ウイスキー館をちょっと見学。
ウイスキーがずらーっと並んでます。
「おー、これは山崎のシェリー樽やぁ~」、「こっちは白州かぁ」など言いながら見てましたが、
熟成年数や樽の種類によって、色が全然違うんです。もちろん味も違うんでしょうね。
山崎蒸留所の樽出原酒も並んでました。ウイスキー好きには溜まりませんね。
雪が舞う中、工場見学スタート。
まずは仕込み。
建物に入ると、ふわぁ~と甘い香りが漂ってます。
ここでは、原料の大麦と細かく砕き、山崎の名水とともに仕込槽へ。
すると、澱粉が糖分に変わるそうです。通りで甘い香りなわけだ。
その後、発酵を経て、蒸留へ。
この蒸留の建物に入ると、今度は甘いだけでなく、しっかりウイスキーの香りも充満してました。
ずっといると酔ってしまうかも。
蒸留されて出てきたウイスキーの赤ちゃん。ニューポットというそうです。
その後、樽に詰められ長い間熟成されます。
樽の種類だけでなく、微妙な温度や湿度の違いも影響されるので、
上に積まれた樽と、下の樽とでは味が変わってくるそうですよ。へぇ~。
あと貯蔵庫の空気も味を左右するそうです。海の近くにあれば潮の香りがつくそうです。
工場見学の最後は、お待ちかねの試飲です♪
山崎のハイボール。
氷も水も山崎の名水で作られてるそうです。 めっちゃ美味しかった。
工場見学が終わると、お土産ショップに誘導されます。
ここでしか買えない(?)ウイスキーとおつまみなどを購入。
テイスティングができるバーもあります。こちらは有料。
せっかくなので飲み比べをしてきました。
・
・
・
酔っ払っちゃいました。。。(^^ゞ
sanda_farm に ポチっとよろしく!
今日は会社休みです!イェイ
なのに台風マーゴンが来ていて、天気は荒れ模様・・・
なんでこんな時にくるのかなーー
家でゴロゴロしてたんですけど、
昼前になってちょっと風雨が落ち着いてきたので
「今のうちに行っちゃおう!」てことで出掛けてきました!!
前から行きたかった、キリンビアパーク神戸です!
何回も行ってるやろ!っとつっ込まれそうですが、
休日ばかりで工場が稼働してなかったんですわ。
せっかく工場見学にいって稼働していないって、どやねん!?
ってことで、工場が稼働している平日の今日、満を持して行ってきました!!
めっちゃ楽しみにしてたので、なんとか天気が回復してホッ♪
平日でお客さん少ないかなーと思ってたら、やっぱり少なかったです。
ガイドさんに聞いたところ、団体客のキャンセルが相次いだそうで、
ガイドツアーの参加者は我ら夫婦2人のみ。
お陰でガイドさんの説明を会話しながら聞けて良かったっす!
説明やビデオを見たあと、いよいよ工場見学です♪
工場、稼働してましたよー!!
たくさんのビールが流れてました。
効率化された機械の動きを見るのは飽きませんねー♪
そして、最後はビールの試飲です♪
以前は2杯まででしたが、最近は3杯までOK! ヨッ、太っ腹!(←オレ?)
コップのサイズが小さくなってるけど(380ml⇒300ml)、
3種類のビールを楽しめるのは嬉しいです!
泡がすっごく細かくってクリーミー!
上唇に泡をつけながら飲み干しましたよ♪
自宅にビールサーバーが欲しい、と強く思いました。
試飲時間20分で3杯は結構きついけど、
持ち前の”もったいない”精神を発揮して、完飲
今回は、一番搾り、ハートランド、ラガービールの3種類を試飲♪
キリンのビールはほどよく苦味があって、どれも旨い!!
そのなかでも一番搾りは最高です!
麦芽100%で一番搾りのプレミアムビールなのに価格は抑えめ。
キリンの心意気が嬉しいです! 男前!
ハートランドはフルーティで微炭酸で、ゴクゴクいけます。女性におススメ!
ラガーは3杯目に飲んだのに、ガツンときます。苦味がサイコウ!
今回、嫁さんはドライバーです。ありがとね!
僕はビール3杯飲んで、お腹タップンタップンですけど、
嫁さんはお腹空いてるということで、工場見学のあと、
工場内にある、「丘の上のビアレストラン」へ。
メニュー名は忘れちゃいましたけど、
サーモンに特製タルタルソースをのせて、オーブンで焼いたもので、
めちゃウマー! でした。
ソース系はあまりつけないほうなので、
いつもならタルタルソースもほとんど横にどけちゃうところですが、
今回は半分くらい食べましたよ。
こちらは「本日のランチ」でチキンのスパイス煮こみ。
チキンが軟らかく、カレー味のスパイスで満腹の私でもぺロっといけちゃいました。
ランチには、サラダ、パン、ライスの食べ放題が付いてます♪
以前はパンは食べ放題だったけど、全部食べ放題になってます。
バイキング形式にして人件費削減してるんでしょうけど、
サラダの種類がたくさんあってお客としては嬉しい変更ですね。
三田米のライスも食べ放題。
しかもデザートまであります。こちらも食べ放題♪
夏休み期間中は、子供さん向けのイベントをいろいろやってるそうです。
是非行ってみてくださいねー!!
・
・
・
お酒を飲むとすぐ眠たくなります。
ほぼペーパーの嫁さんのドライブでも寝てしまった sanda_farm に、
ポチっとヨロシク!
にほんブログ村
yipuさんから、「この3連休は、丹波屋の感謝際がある」という情報を頂いたので
行ってみることにしました。 しかも工場見学ができると言うので興味深々。
感謝際の詳しい情報を調べようと、丹波屋のHPを見てみたんだけど、
感謝際の情報を見つけられなくて、ちょっと焦ります。
三田市のマスコット「キッピー」のブログで紹介がありました。
へぇ~、キッピーはブログやtwitterもやってるんだ。やるじゃ~ん!
丹波屋さんの工場は塩田八幡宮の近くにあります。
紅白の垂れ幕と、手作り感あふれる感謝祭の立て看板があるので
すぐに場所が判りました。
会場に入ると、すぐ熱烈な歓迎を受けます。
「あたたかいぜんざい、どうぞ~」 「豚汁もありますよぉ~」
せっかくなので豚汁、ぜんざいの振る舞いを頂きました。温かくって美味しかったです!
それに、お店の方がすご~く親切で、心までポカポカ。
会場では、丹波屋さんの商品がお安く購入できます。
工場見学もできるというので、見学させてもらいました。
お兄ちゃん、突っ立って何してるんだろうと思って、よ~く見ると、
ぜんざい(?)をゆっくりかき混ぜてました。
これって商品?それとも振る舞い用?どっちでしょうねー。
こちらは松茸の佃煮。
すごーく大量の松茸に感激。
一本まるまる食べてみたいですね。
松茸昆布と山ぶきの佃煮を購入。
松茸昆布は出来たてらしいですよ。工場ならではですねー。
早速今晩いただきました。アツアツのごはんに合います!
お茶漬けにしても美味しそーです。今度してみよ。
・
・
・
またもや丹波屋のファンになってしまった sanda_farm に、
ポチっとヨロシク!にほんブログ村
サントリー山崎蒸留所の工場見学に行ってきました!
先日行った、キリンビール工場、神戸グリコピアに続き工場見学シリーズ第3弾です。
無料の試飲とかおまけにひかれて行くんですけど、
実際に工場などを見ると、新しい発見があったり、作り手の心意気が伝わってきたりして、
すっかりメーカーのファンになります。
今回もしっかりサントリーのファンになって帰ってきましたよ。
長~い記事になってしまったので(それだけ良かったってことです)、
写真だけでも見て行ってください。
アルコールは、ビール、焼酎、日本酒に、ワインを少々嗜んでおりますが
ウィスキーだけは今まで美味しいと思えたことがなかったんです。
最近ハイボールが人気出てきたので、ちょっとウィスキーにも目覚めたいなぁと
思ってたところ、サントリー山崎蒸留所で、
「シングルモルト楽しみ方講座~もっと知りたい!ウイスキーの魅力~」という
講座(有料:1000円)が開かれているのを見つけて行ってきました!
まずはガイドのお姉さんの説明を聞きながら工場見学です。
ウィスキーは大きく分けて、「原料の仕込み」、「発酵」、「蒸留」、「貯蔵」の4つの工程によって作られます。
原料はビールと同じ、麦。 山崎蒸留所では二条大麦を使っているそうです。
↓原料仕込み
↓発酵
↓蒸留
赤ちゃんウィスキーの香り(麦の甘い香り)が工場内に充満してます。
↓貯蔵
山崎蒸留所で最初に作られた1924年ものの樽もありましたよ。
戦火をくぐり抜けるのに苦労したそうです。
奥にひっそりと、Owner's Cask(樽)もありました。お金持ちぃ~。
ちなみに蒸留してできた赤ちゃんウィスキー(ニューポット)は無色透明。(めちゃマズかった)
樽で熟成することで、琥珀色、深い香り、まろやかな味わいになります。
下の写真は右が4年もの、左が12年もの。琥珀色の深さが全然違いますね。
それと、量が違います。1年に3%ずつ、減っていくそうです。(もったいなー)
お次は、お待ちかねの「シングルモルト楽しみ方講座」です。
この講座では4種類のウィスキーのテイスティングと、
ハイボールなどいろんな飲み方(作り方)の紹介の後、
実際に山崎12年(30ml×2)を自分の好きな飲み方で作って飲む! という体験ができます。
テイスティングできるのは次の4種類です。
まずは山崎12年からテイスティングしたんですけど、ビツクリ。
ウィスキーはマズイものだというイメージはキレイに捨て去られましたよ。
それぞれ個性があって全然味わいも違ってましたが、4つとも美味しかったです。
アイラ島産のボウモウがスモーキーで個性がきつかったけど、一番好きな味わいでした。
テイスティングの後は、いろんな飲み方(作り方)を教えてもらって、
実際に自分の好きな飲み方で作って飲みます。
1杯目はハイボール。ウマいっす!
2杯目はオンザロック。
43度のアルコールはキツイですけど、山崎12年の味わいをしっかり楽しめるので、
こっちのが好きかな。
以上で講座は終わり。
帰りにウィスキーを買って帰ろうと売店に立ち寄ったんですけど、
山崎は山崎でも、年代の違うものや、通常は5種類の樽をブレンドして作るんですけど、
ある種類の樽原酒だけで作ったものまであって、
何を選べばよいのか分からなくなってしまったので、
有料だけど、いろんなウィスキーのテイスティングができるカウンターで少し飲み直しました。
いやぁ~。どれも美味しかったです。ウィスキーがこんなに美味しいとは。
すっかり酔ってしまいましたよ。顔は真っ赤っかで、目はトロン。(笑)
で、シェリー樽原酒だけをヴァッティングした山崎シェリーカスク(アルコール度数はなんと48度)と、
山崎蒸留所の限定品?を買って帰りました。 夜な夜なチビチビやりたいと思います。
ちなみに右手前のミニチュアボトルは講座のお土産です。
左のグラスは工場見学の粗品で、HPを見た!と言うか、
HPにある工場見学優待券を印刷して持っていくともらえます。
・
・
・
キリンのファンだったのに、サントリーのファンにもなってしまって頭を抱えてる sanda_farm に、
ポチっとヨロシク!にほんブログ村