今日は4時半に目が覚めた sanda_farm です。おはよーさんです。
せっかくの休日なので気持ち的にはもっと寝ていたいのですが。。。
そうだ、溜まってたブログでも書いちゃおう! と布団から抜けだしました。
雨降ってるけど、新聞を取りに出たついでに軽く庭のパトロールしときました。
みんな元気♪ オルレアがもう少しで咲きそうです。明日かな、明後日かな。楽しみだ。
このオルレアは昨年hiroroさんから頂いたもので、今年はこぼれ種で増えてます。
白い可愛らしい花が咲き誇る様子を想像してニンマリ。
ささっ、ブログ書いちゃいましょう。
食べログ、三宮編です。
行ったのはちょい前、まだ桜が咲き誇ってる頃になります。
六甲山トンネルを抜けると、桜がいっぱい咲いてるだろうと思って、
妻にシャッターチャンスを逃さない様に撮ってねぇ~とお願いしたのですが、
意外とチラホラとしか咲いてなく、助手席でカメラを構えてた妻は肩すかしをくらった様子でした。めんごめんご。

街まで下ってきたところでは満開でした。 山の上はまだ早かったのかな。

■珈琲処カフェ
三宮本通りにあるコーヒー屋さん。
妻が雑誌か何かで見つけてきて、前々から行きたいと言ってたのですが
いつも混んでて入れなかったのですが、今回は時間をずらして17時前に行ったところ無事に入れました。
ビルの2Fにある小さなお店ですが、『極上珈琲』という看板が目印です。
極上なんて言われると、それだけでテンション上がりますが、
看板に偽りのない極上のコーヒーを味わえました♪


お店に入るとコーヒーのイイ香りが充満してます。 自家焙煎らしいです。
カウンターと半円のテーブルが1つの小さなお店。小さい方がなんか落ち着く。
お店のひとがカウンターの中でコーヒーを入れてる姿や、
コーヒーを美味しそうに味わってるお客の姿が
妙にイイ感じでした♪



ここのお店は器にもこだわりがあるそうで、
カウンターの後ろにはたくさんのカップが並んでいました。
リクエストすればお気に入りのカップで出してくれるそうですよ。
ちなみに写真のカップは、(たぶん)マイセンのマークでした。
マイセンってお高いんでしょう?
飲み終わったあとにマークを確認したんですけど、
飲む前にマイセンだって知ってたら手が震えて飲めないところでしたよ。(笑)
また行きたいお店です!
■ゲイロード (インド料理)
神戸市立博物館の向かいにあるインド料理屋さん。
世界的にチェーン展開している結構有名な老舗店らしい。
店内は、アジアン雑貨?などで装飾された店内でエキゾチックな雰囲気を感じます。
スタッフの方は、注文をとりにくる女性の方を除くとインド人らしき方ばかり。これまた異国情緒を感じます。
夫婦ともにおすすめランチ(1500円)を注文しました。
お好みのカレー1種に、2種類のタンドリーチキンと、スープ、サラダ、デザートとドリンクがついてきます。
肝心のカレーですが味は普通かな。 外国の料理ってコクがないから物足りない感じがする。
日本人向けにアレンジしてると言ってましたが、
それならいっそのことアレンジせず、本場インドの味を堪能できるほうがいいかも。
ナンは美味しかったです。少し薄めの生地で、モチモチ感は少な目。
妻は今までのなかで一番好きだと言ってました。
デザートはほんのり甘みがあり美味しかったです♪







■洋食の店 アラカルト
こちらは三宮ではなく、阪神・新在家駅の近くにある洋食屋さん。
ネットで適当に調べて入ったお店なんですが、地元では人気があるようでほぼ満席。
僕らのあとに入ってきたお客さんは待たないといけない状態でした。

いくつかランチメニューがありましたが、
ぼくらはメインが2種類選べるランチ(1080円)を注文しました。
注文の際、「ライスとスープはどうされますか?」と聞かれ、
「あれっ?付いてないの?」と思ったけど、とりあえず注文。各々210円で、結局1500円のランチになりました。
ちなみに平日ならライス&スープは無料でランチに付いてくるらしい。
そんなことが影響したのかしてないのか分かりませんが、味はいたって普通でした。深みがない。
1080円なら納得できるけど、1500円なら納得できない、そんな感じ。



後ろの2件は少し辛口のコメントになりましたが、
このブログを見て行かれた方に、ガッカリさせてはいけないと思ってのことです。ご理解くださいね。
・