ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

【お出掛け】りんごと栗を求めて小布施&野尻湖へ♪

2020-10-30 12:59:02 | お出掛け
いつも見に来てくれてありがとうございます。
 
先週の話。
尾瀬の至仏山に行く予定でザックに荷物を詰めて準備万端だったんだけど、
念のため前夜に天気予報を確認すると雨か雪になるという。ええっ??
昼間にも天気予報を確認していて問題なかったのに急に変わっててびっくり。
天気が悪いと景色も良くないし寒いの苦手だしということで断念しました。
ちなみに次の日にヤマレコで他の方の山行記録を確認してみるとやはり雪が積もったようで、
凍り付いた木道で盛大にコケたと書いてました。やっぱりやめといて正解でした。
仕方がないのでリサーチ済みの山をいくつか物色したのですが、山に登りたい!という
モチベーションが下がってしまって、う~んと唸るばかり。ということで山は諦めました。
でもどこか遠くに行きたいという欲望は消えず、北信五岳をリサーチしていたときに見かけた
小布施、野尻湖の辺りにお出掛けすることにしました。

3時半に自宅を出発。いつもの如く高速道の深夜割引ゲットのため未明の出発です。
急ぐわけでもないので途中のSAで仮眠してたら夜が明けてました。
朝日を浴びながら車を走らせていると目の前にど~んと迫力のある浅間山が現れ、スゲー、スゲーを連発。
上信越道は何回も通ってるんだけど、こんなに感動的に見えたのは初めてなような気がします。
それとも単に記憶が衰えただけなのかも。いつもは暗いうちに通過してる、ということにしておこう。。。


佐久市のあたりを走っていると遠くに雪をかぶった北アルプスの山々が見えてきて、嫁さんが「おぉ~、すごーい!」と騒いでました。
私はこれだけ遠い景色にはあまり感動しないので嫁さんのテンションについていけませんでした。


そんなこんなで小布施に到着。ICを下りてすぐにある道の駅にピットイン。


まずは地元農産物の直売所へ。
直売所はJAのお店ともう1軒あり、JAのほうがお安いイメージでした。

リンゴがずら~と並んでます。ちょうど開店時間で、農家の方が品出しに来てました。
もうすぐ11月ですがまだシャインマスカットやピオーネもあり驚き。ぶどうは期待してなかったので嬉しくなりました。


しかもどれもお安くてテンションアップ。あれもこれも買いたくなり、抑えるのが大変でした。

でゲットしたのがこちら。
まずはリンゴです。シナノゴールド(3個で380円)と、秋映(5個で350円)と、リンゴジュース(期限間近で350円)。
帰宅後にリンゴ食べましたけど、甘くて少し酸味もあってめっちゃ美味しゅうございました。

次は栗(1000円)とシャインマスカット(600円)です。
シャインマスカットは黄色くなってる熟れたものを選んだんですけど、めっちゃくちゃ甘くて美味しかった。今まで食べたぶどうで一番甘かったです。
そして小布施と言えば栗ですよね。小布施の栗は大きいのが特徴らしい。

里芋(200円)とシイタケ(100円)。

こちらは道の駅でゲットした日本酒たち。


道の駅は9時半開店で少し時間があったので、すぐそばを流れている千曲川を散歩することに。
去年の台風19号で氾濫してしまった千曲川。その対策でしょうか。堤防には黒い樹脂に覆われた土嚢がずらーーーっと並べられていました。

北信五岳の妙高山 、戸隠山、飯縄山 が見えました。いつか登ろう、と思ふ。

河川敷というか中州にあるリンゴ畑。台風の際に泥水をかぶって売り物にならなくなったそうですが、復活しているようで安心しました。

リンゴって1本の木にこんなにたくさんの実をつけるんですね。

こちらは栗の畑。

お腹が空いてきたので小布施の街へ移動。
やってきたのは栗菓子で有名な竹風堂さん。

ちなみにコロナ後に外食するのは今回が初めてで少しおっかなびっくりな感じでしたが、
隣のグループとは1つ席を飛ばして距離が開くように配慮されており少し安心できました。

栗おこわの定食を頂きました。

+330円で大盛りにした栗おこわ。栗がほくほく甘く、もちもちのご飯とあって美味しゅうございました。

ニジマスの甘露煮。骨、どこいった?!


そして食後に、栗あんしるこを頂きました。小豆のあんこの代わりに栗のあんこを使ってるという。
栗の香りがふわぁ~っとして、栗の自然な甘みと相まって幸せな気分になりました。
栗おこわを大盛りにしたせいで満腹でしたが、しるこは別腹でした。

少しだけ街中を散策して野尻湖方面へ。

千曲川の北西側に沿って走る国道18号はアップルラインと呼ばれている区間があって、
その沿道にはリンゴ畑が広がっていました。りんごの赤って優しい感じでいいですね。

途中、小林一茶の記念館があり、紅葉がキレイだというので立ち寄ってみました。

紅葉の時期としてはまだ少し早かったようですが、時折ハッとするような紅葉がありました。





野尻湖近くの道の駅「しなの」に立ち寄りました。嫁さん調べによると、ソフトクリームが美味しそうなんだって。

黒姫山、妙高山 がど~~~んと見えるはずなのですが、雲で見えず。。。残念。

ソフトクリームは、牛乳の甘味を感じられる濃厚なお味でした。
ルバーブのジャムが添えられてるんですが、意外と美味しかった。

こちらは焼きリンゴとのセット。紅玉リンゴで酸味があって、熱々で美味しゅうございました。

3時半、最後の目的地である野尻湖に到着。長野県で諏訪湖に次いで2番目に大きな湖とのこと。
遊覧船に乗るつもりだったんだけど、運行時間を調べておらず最終便が出た後でした。。。(^_^;)


この後帰路についたのですが、高速道に乗ったところで車のエンジン警告灯が点灯しビビりました。
急いで次のPAにピットインして地元のディーラーに電話したところ、異音や出力低下などの異変がないようなら、
センサー異常の可能性が高いとのこと。長野県のディーラーで診てもらおうかとも考えたけど、
18時を過ぎており閉店していたため、気をつけながら帰ってきました。
帰宅翌日に地元のディーラーで診てもらったところ、排気のO2センサーの異常が原因とのことで交換してもらいました。
エンジンの故障でなくて良かった。


自宅には柿や、みかん、キウイやらを買いだめしてたので、ちょいとフルーツだらけになってしまいましたが、
毎日たくさん食べたいと思います♪


どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

嬬恋高原キャベツマラソン後の観光その2

2019-07-15 21:15:35 | お出掛け

いつも見に来てくれてありがとうございます。

 

 

翌朝ゆっくり温泉に浸かって一休みした後、朝食を食べに行こうと部屋を出ると、

鳥の巣箱のような箱が置いてありました。他の部屋の前にもあり、何だろうと思って開けてみると牛乳瓶が2本入ってました。

ありがたいー!けど、朝食を満喫するため、とりあえず冷蔵庫に入れておきました。

 

 

さてお楽しみの朝食です。

 

品数がいっぱい。いろんな味を楽しめるので嫁さんは喜んでました。

 

サケや玉子焼きを朴葉の上に乗せ、熱した石で蒸し焼きにしてました。

もともと火が通った状態のものを温める程度でしたが、朴葉の香りが付いて美味しゅうございました。

 

お味噌汁は自分たちで作るスタイル。具材がめちゃくちゃ多いなーと思ったけど、ペロっと食べちゃいました。

 

ごちそうさまでした。

部屋に戻って、もうひと風呂浴びて、牛乳飲んで、チェックアウトしました。

温泉良し!料理も良し! 満足度の高い温泉宿でした。

また来年も「つま恋温泉 山田屋温泉旅館」になりたいですぞ。

 

 

帰路の途中、道の駅「八ッ場ふるさと館」に立ち寄り、地元野菜をゲット。安くて新鮮な野菜がたくさんあってテンションアップ。いいね。

インフォメーションで観光情報を調べていたところ、受付の人に「八ッ場ダムはどこ?」と聞く年配客が3人ほど立て続けに現れ、

あー、八ッ場ダムって作る作らないでひと悶着あったところだよね?!と気づき、我々も行ってみることにしました。

 

ダム近くに展望台があり、観察できるようになっていました。駐車場は15台ほど止められるスペースがありましたが満車状態。人気あるのね。

 

ジャン! ダムの建設現場です(↓)。 圧倒的スケール。 ほぼ完成かな? 最上部までできてますね。

 

上流側はこんな感じ。ここに水をいっぱい溜めるんですね。

 

治水の役割があるとはいえ、実際に住んでいた町がダムの底に沈んでしまうというのは住人にとっては寂しいでしょうね。

 

 

ダムの近くに「吾妻渓谷」があるっていうんで行ってみました。

ダムの下流側にあるのでこちらは存続されるのかな。でも、大雨でダムを放流するようなことがあれば、どうなるんだろうね。

 

やっぱり山の中は気持ちがいい。

 

 

 

 

駐車場から10分ほどで「鹿飛橋」に到着。

渓谷の最も狭いところで、その昔鹿が飛んで渡ったことから鹿飛橋と呼ばれているそうです。へぇ~。

 

橋から下をのぞき込むと、切り立った急峻な断崖の間に、水がゴーゴーと流れてました。

長い年月を経て岩が削られたんでしょうね。

 

テクテク歩いていると、日本一短いトンネルに遭遇。

 

お~、このトンネルか! 

 

どんだけ短いんだろうねーと思ったのも束の間、既にトンネルの向こう側が見えていました。

こんもりした緑の部分だけがトンネルなのでした。全長7.2mですって。

 

お次は「猿橋」。

 

珍しい構造ですね。説明は上の写真に譲ります。

 

 

 

その後は南下して軽井沢へ。

珈琲好きの嫁さんが立ち寄ってみたいと言っていた丸山珈琲の軽井沢本店でブレイクです。

 

シングルオリジンの珈琲と、ケーキやトーストを頂きました。美味しゅうございました。

 

 

その後、アウトレットの軽井沢・プリンスショッピングプラザへ。

霧がかかってきて、幻想的な雰囲気。店員さんに聞いたところ、よくあることだそうです。

アシックスやノースフェイスの店があったのですが、まだOpenしていませんでした。残念。

サロモンのお店でレインウェアを物色してると、セール品があったので買っちゃいそうになりましたが、

ネットを確認するとサロモンの公式オンラインショップでも同じ値段だったので、他メーカーのものも見てから買うことにしました。

 

夕食を食べた後、ようやく帰路についたのですが、

最寄りの碓氷軽井沢ICに行くまでの10㎞弱、霧で視界が悪くトロトロ運転。

IC手前の山を下るところでは、特に視界が悪く、5mほどしか先が見えずマジ怖かったです。

 

 

今回は嬬恋高原キャベツマラソンを出走できませんでしたけど、

次回は体調もしっかり管理して出走したいと思います。

 

 

どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


嬬恋高原キャベツマラソン後の観光その1

2019-07-14 19:01:41 | お出掛け

いつも見に来てくれてありがとうございます。

 

 

キャベツ畑の壮大な景色を堪能した後、お腹が空いたのでランチです。

嫁さんがネットで検索して見つけたカフェに行くことにしました。

それがこちら(↓)。「KAFE」というカフェ。KとCを間違えたんじゃない?!と突っ込んじゃいそうな名前だね。

 

雨もやみ太陽が出てきていたので、テラス席へ。でもちょっとだけ寒かった。室内ではヒーターを焚いてました。

 

でも寒さも吹っ飛ばすこの空間。木々に囲まれてほんと気持ちの良い空間でした。

 

テラス席の前にあった切り株にふと目をやると、もぞもぞと動く青虫。なんとも微笑ましい。成虫になったときの姿は想像しないでおこう。

 

小鳥のさえずりも聞こえて気持ちいいなーと思っていたら、

近くの木に鳥がとまってこちらの様子を窺ったる感じ。可愛いなーなんて思ってたのですが、

テラス席の屋根に巣があり、せっせと小枝を運んできては巣作りに励んでました。ピーチクパーチク鳴いていたのはこちらを警戒してたのかな?めんごめんご。

 

この鳥さん、ミソサザイという鳥だそうです。小さい体なのに大きな透き通った声。まさに美声でずっと聞いていたいくらいでした。

どなたかがYouTubeに鳴き声をアップされていたので是非聞いてみてください。こちら

 

 

料理の方も美味しかったです♪ 

 

この「KAFE」さん、雰囲気もいいし、料理もいいし、店員さんの対応もいいし、おススメです。

嬬恋高原へ行かれた際は是非行ってみてくださいね。

 

 

チェックインするにはまだ時間が早いということで、

浅間山の麓にある「鬼押出し園」に行ってみました。

 

この鬼押出し園では、1783年に浅間山が噴火した際に流れ出た溶岩を見ることができるのですが、

辺り一面ゴッツゴツの溶岩でちょっと想像以上でした。

 

あの浅間山から相当な量の溶岩が流れ出たんでしょうね。自然のエネルギーはすごいというか怖いです。

 

光るコケ。そういう色なのか本当に光ってるのかイマイチ分かりませんでした。

 

鬼押出し園ってここに来るまで知りませんでしたが、こんなすごい場所なら全国区で有名になってもいいのになぁ。

 

 

 

その後、温泉宿にチェックイン。

今回お世話になったのは「つま恋温泉 山田屋温泉旅館」です。

 

お部屋はこんな感じでちょっと昭和レトロな感じ。

 

談話室。使い方がよく分からず荷物置き場にしてました。

 

冷蔵庫の中のドリンクは無料で飲んでもいいよ!と書いており、どうせミネラルウォーターくらいでしょ!と思っていたら、

ビールとウーロン茶が入ってました。さっそくビールを頂きたいところですが、風邪が治りきっていない状態だったので飲めませんでした。ガックシ。

一方の嫁さんはビールよりワインがいいとのこと。え?!無料なのにもったいなと思うのは私だけでしょうか。。。

 

こちらはお風呂場への前室。マッサージチェア完備。

 

こちらは客室にあるお風呂です。温泉で、しかもかけ流し。

 

お風呂には坪庭もあり、半露天風呂って感じでした。

 

部屋にあった寄せ書きノートを読んでいると、あるお客さんが温泉成分についてのコメントを書かれており、

それによるとめっちゃ成分バランス的に良い温泉とのこと。

不要な皮膚表面の汚れを落とし、それだけだとカサカサになっちゃうんだけど、ちゃんと保湿成分も含まれているからしっとりするんだそうです。

そう言われると確かにそんな感じでした。←単純な私。笑

でも私が行ったことのある温泉のなかでは上位にランクインする良い温泉でした。ちなみに1位は雲仙温泉です。もう一回行きたいなー。

 

 

 

お風呂のあとは、お待ちかねの夕食です。ちなみに夕食の口コミが良かったのでこの旅館を選んだのでした。

場所は部屋ではなく食事処なのですが、個室になってました。

 

 

以下、「美味しかった~」としかコメントできませんので、まとめてコメントしておきます。

「どれも美味しかったです!!」笑

 

食前酒と前菜。

 

ちなみに嫁さんはしっぱりワインを頂いてました。私はお茶っす。風邪のバカヤロー!

 

群馬の最高級ニジマス「銀光」。マグロよりサーモンが好きな私。満足な逸品でした。

 

お吸い物。鴨のつみれと焼きナスが入ってました。

 

岩魚の塩釜焼き。 見た目のインパクトが大きく、出てきたとき思わず「おぉ~」という声が漏れちゃいました。

 

嫁さんの第一印象は「塩、もったいな!」でした。そだねー。

 

上州牛と大和豚のクワ焼き。

 

クワに模した鉄板の上で焼いてきます。

 

鰻ご飯。

 

1杯目、2杯目はそのまま頂いて、3杯目はだし汁を入れて頂きました。もう満腹、満足♪ 

 

〆のデザート。

 

 

部屋に戻り、もう1回お風呂に入ろうと思ってたんだけど、お腹いっぱいでちょっと休憩しているうちに寝ちゃいました。(^_^;)

 

(つづく)

 

 

どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


2019GW九州遠征【5】令和ゆかりの太宰府をゆく♪

2019-05-22 21:53:03 | お出掛け

いつも見に来てくれてありがとうございます。

 

2019GW九州遠征その5です。


5月4日(土)

 

せっかく九州まで来たのだからと、ちょっと寄り道していくところはないかと考えたとき、
真っ先に「太宰府天満宮」が思い浮かびました。

九州にはかれこれ10回くらい遠征していて、そのうちの何回かは太宰府に行こうと計画していたのですが、
天気が悪かったり、混雑していたりという理由で結局1回も行ったことがなかったのです。
このチャンス、逃すまい!ということで念願の太宰府に行ってまいりました。

 

この日の朝食は「むさしの森珈琲」で頂きました。
ずっとフリーズドライの朝食だったので、ちょいと嬉しかった。
パンケーキ美味し! ごはんというよりおやつですね。
登山して脂肪燃焼してるから大丈夫でしょ!ということで罪悪感なくいただきました。笑

 

天満宮近くの駐車場にピットイン。
1000台ほど駐車できる大きな駐車場だったんですけど、営業開始して間もないのに1/4くらいは埋ってました。
その後も次から次へと車がやってきてました。令和ブームでしょうか?!

駐車場からは10分程度歩かないといけないのですが、途中に太宰府駅がありました。
ちょいと和風な感じがいいね。

 

時刻は9時前。まだ開いていないお店も結構あり、参道は比較的空いてました。

 

境内に入ったところに大きな樹がありました。歴史を感じますね。

 

なんだか見たことのある牛さん。三田の天満宮にもあったなぁ。天満宮には必ずあるのかな? 
この牛さん、写真スポットになっていて一組ずつ順番に写真撮影するので行列が出来ていました。
ブロガーなので私たちも当然、行列に並んで写真に収めてきました。
写真撮影の後は、すりすりタイム。脚が速くなりますように!と牛さんの足をスリスリしておきました。

 

太鼓橋

 

本殿のある広場に到着。

 

あんまり人が並んでないのかなーと思いきや、

 

やっぱり行列していました。みなさんお行儀がよいですね。
関西出身の私はちょいと離れたところから賽銭投げてパンパンしときゃええやん!と思ってしまいます。笑

 

こちらは『飛梅』。

 

ふむふむ。

 

この飛梅の種を使ったお守り「飛梅御守」があるというので、御守を売っている場所で聞いてみたところ、
社務所みたいなところに行ってくださいと言われ、なんでだろう??と思ってネットで調べてみたところ
なんと10万円もするんですって。びっくり。社務所には寄らずに退散しました。(^_^;)

 

こちら(↓)は「皇后の梅」。美智子様が植樹したのかと思ったけれど、大正時代の皇后のようでした。

 

「梅の種」納め処。梅の種を粗末に扱ってはダメですよーってことらしい。

 

夫婦楠。

 

 

本殿の裏手に名物の「梅ヶ枝餅」を食べられるお店がありましたので、ちょいと一服することにしました。

 

日差しが強くて暑いくらいでしたが、せっかくなのでお外で頂きました。梅ヶ枝餅、美味し!

 

頭上を見上げると、梅の実が!

 

僕らが帰るころには、参道にはたくさんの参拝客がおりました。

 

 

 

少し離れた場所に「大宰府政庁跡」があるというので脚を延ばしてみました。
ちなみに、大宰府というのは、7世紀後半に、九州の筑前国に設置された地方行政機関だそうです。Wikipediaより。

 

大宰府政庁跡にある展示館にピットイン。

 

「梅花の宴」。令和の由来となる和歌が詠まれた宴らしい。

 

令和の由来となった和歌の序文の訳文です。
令という字はそういう意味だったのかー、と理解できました。

 

発掘調査で出てきた遺跡なんですが、どうして土の中にあるんでしょう。
ずっと人の営みがあっただろうに、そういう状況でも土に埋もれてしまうのが想像できません。

 

 

太宰府政庁跡。広すぎる。。。
暑い中を歩くのは辛かったです。肥満の犬が何回も休憩しながら歩いてました。

 

 

太宰府政庁跡の奥にある坂本八幡宮にやってきました。

 

ここ、令和ゆかりの地ということで、参拝するのに大行列で2時間待ちとのこと。
流石にそこまで待てませんので、大伴旅人の呼んだ和歌が刻まれた石碑だけ見て退散しました。

 

 

 

 

 

その後、スターバックスのコーヒーをゲットして、高速道に乗り、九州を後にしました。
スタバのコーヒーを飲んでいると眠気防止になるんです。カフェイン強めなのかな。
兵庫までの長距離ドライブでしたが眠たくなることなく無事に帰ってこれました。 

 

 

 2019GW九州遠征日記、これにておしまいです。

 

 

どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ


2019GW九州遠征【4】絶景が楽しめる霧島山に登ってきました♪

2019-05-20 01:59:44 | お出掛け

いつも見に来てくれてありがとうございます。

 

2019GW九州遠征その4です。


5/3(金)

この日は、宮崎県と鹿児島県の県境にある霧島連山の最高峰「韓国岳(からくにだけ)」に登ります。

登山口のある「えびの高原」の駐車場で車中泊をしていたのですが、
この日は遅めの6時半の起床。歩行時間が3時間ほどと短めなので寝坊してもいいんです♪

ゆっくり朝食を食べて、準備を整えていると、次から次へと車がやってきて7時半には満車になっていました。GWって凄いですね。

 

ルートは、えびの高原から韓国岳に登り(青色ルート)、大浪池方面に下って(茶色ルート)、
えびの高原まで下ってくる(藍色ルート)、というルートです。

 

ちなみに、現在、硫黄山での火山活動が活発なため、えびの高原より先の道路が通行止めになっていました。

 

さて8時、登山開始です!

 

気温は16度。長袖シャツのうえに半袖シャツを重ね着したのですが、ちょっと暑かったです。
半袖シャツを脱げばいいのですが、長袖シャツがコンプレッションタイプのもので、
ポヨポヨのお腹が露わになるので脱げず。。。ふぅ、痩せなきゃ。

 

モクモクと水蒸気を上げる硫黄山。
自然の息吹を感じてわくわくしますが、噴火警戒レベルが高くはないけれど、いつ噴火するかも知れないという怖さも感じます。

 

硫黄山の火山活動により登山道が一時通行止めになっていたのですが、
少し警戒レベルが下がったことで4月より迂回路の通行が可能になったとのこと。

 

迂回路はちゃんと整備はされたものではなく、樹々の間を縫って進んでいきます。

 

ロープが張ってあるので道に迷うことはありませんでした。

 

迂回路から本来のルートに合流した後、ちょっと開けた場所に出ました。
眼下を見下ろすと硫黄山の様子を見ることができました。なんだかずっと眺めていられる景色でした。(単に休憩したかっただけじゃありません、笑)

 

5合目に到着。

 

ガスがかかってますが、手前にちょいと迫力のある山と、奥にきれいな形の山が見えました。
ん?! 南西方向に見えるということは!!

調べてみると、桜島と開聞岳でした!
桜島がこんなに近くに見えるなんて、遠くにきたもんだなぁと実感。帰りが大変だぜ。

 

5合目からは岩ゴツゴツの道を登っていきます。

 

山頂がどこだか分からないけれど、なんとなくもうすぐ山頂という感じが漂ってきました。

 

登山客がいっぱい。これはもう山頂でしょ!

 

はい、韓国岳(からくにだけ)の山頂に到着です。
しっかしゴツゴツの溶岩がすごいです。火山であることが分かりますね。

 

恒例の三角点タッチ。

 

火口、キターーーーー!!!って感じ。

 

ちなみに山頂のすぐ隣は崖なのです。怖いでしょ。

 

南西方向には大浪池が見えます。
なんというか自然の造形美ってほんと凄いですね。

 

大浪池の向こうには、桜島と開聞岳。いいね。

 

そして、南東方向には、手前に新燃岳と、その奥に高千穂峰が見えました。

 

新燃岳、名前のまんま、燃えてます!!! 土が黒く焦げたようにも見えますね。
そして、高千穂峰。どすん!と落ち着きのあるキレイな山容をしていて、山の漢字はこの山から出来たんじゃない?と思えるような山。

 

360度、どちらを向いても絶景なので、
おにぎりを頬張りながら、しばし景色を楽しみました♪

 

ずっと眺めていたかったですが、そういうわけにも行かず、下山開始です。
大浪池へのルートは結構な急斜面で、ずるずる滑って怖いくらいでした。

 

途中から木道になり、ほっとひと安心。
登りの人は皆さん辛そうにされてました。こっちから登らないで良かった。

 

大浪池の近くにある避難小屋まで下ってきました。
ん?大浪池が見えないじゃない。。。 探せば池が見えるポイントがあるのかもしれませんが、山頂から十分見たので、とっとと下山します。 

 

大浪池からえびの高原へ下るルートは、木の根っこが多くて歩きにくかったです。疲れてきたところで、木の根っこは辛い。

 

このルートはずっと林の中を下っているだけで眺望がないので結構長く感じました。

 

「まだかなー、まだかなー。」と100回くらい言ったところで、登山終了です。 

 

と思いきや、駐車場までロードを歩かないといけません。終わったと思った後の歩きは辛かった。
土の上なら歩けるのにロードになると歩けない。これって登山者あるある?!

 

そんな辛さを癒してくれたお花。

 

12時半、下山完了。
休憩込みで4時間半のお手軽登山でしたが、韓国岳を楽しめただけでなく、
名前のまんま燃えている新燃岳や、どっしりとした山容の高千穂峰を間近に見え、
眼下にはエメラルドグリーンの大浪池が見えたり、遠くには鹿児島の名峰である桜島や開聞岳が見えたりと、
充分満足できた登山でした。

 

当初計画していた登山はこれにて終了。
このまま兵庫まで帰るにはちょっとしんどいので、もう一泊どこかで車中泊して帰ることに。
そうすると時間的に余裕ができましたので、周辺を観光することにしました。

 

ちょいと南に足を延ばして、やってきたのは霧島神宮です。

 

さざれ石が展示されていました。
小さい石が固まってるのですが、最初はコンクリートで固めてるんでしょ?!なんて思ってましたが、
石灰岩などが溶けて小石の間を埋め固めて、ひと塊になった石なんですって。へぇ~。

 

参道を進んでいると行列が、、、
御朱印の行列だろうか。まさか参拝の行列じゃないよね?!と思い前方まで確認しにいったところ、そのまさかでした。
一人ひとり、前の人が拝み終わるのを待ってるんです。行儀のよいこと。ここまで来て参拝しないわけにはいかなので行列に並びました。

 

こんなに参拝客が多いのは、令和だからでしょうか、それともGWだからでしょうか?

 

大きなご神木。

 

ご神木の裏に回ると何やら看板を発見。

 

確かに、装束を着た人が参拝しているように見えるといえば見えますね。

 

 

霧島神宮の近くにある「道の駅 霧島」にピットイン。ちょいと早めの夕食を頂きました。

黒豚のしゃぶしゃぶを注文。

 

流石は黒豚、めっちゃ美味しゅうございました。

 

自家製のさつま揚げ。サツマイモが入っていてホクホクしており、こちらも美味しかったです。

 

その後、温泉です。
この日もコインタイマー式の貸切風呂を探したのですが見当たらず、九州遠征で初めて大浴場の温泉に入りました。
時間制限がないのでゆっくりお湯に浸かれました♪

 

 

 


 

百名山、36座目ゲットです!

 

 

  

 

どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へにほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ