いつも見に来てくれてありがとうございます。
先週の話(3/10)ですが、椿が見頃を迎えたということで、
茨城県ひたちなか市にある、酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)に行ってきました。
参道に椿のトンネルがあり見てみたかったのです。
というのも、実は1年前にも行ったのですが少し遅くてほぼ散ってしまっており、
虎視眈々と再訪を企んでいたのでした。さて、今回は椿を見れるでしょうか?!
常磐道をひた走り茨城県へ。
朝食を食べていなかったので、カフェでモーニングを食べることに。
Googleマップでモーニングをしているカフェを検索してヒットしたのが「カピアンコーヒー」。
9時過ぎに到着したしたのですがたくさんのお客さんが入ってました。人気店のよう。
ドリンク付きのモーニングプレートが820円とお得。美味しくてボリュームもあってまんぷく満足。
毎週こんな週末を過ごしたいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/b4e482db6a8de6d9d34339510df49001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/420bf4f963afbf19756ae2dfcabd77d1.jpg)
再び車を走らせ、国営ひたち海浜公園の前を通り過ぎると、海が見えてきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/26/abc066357b08cec19d4fa366ce68b348.jpg)
酒列磯前神社に到着。
駐車場は参道を通り越して拝殿近くにあります。
こちらが参道。げっ、椿が咲いてなさげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/3a0762cb2e83996eaeb484b7fdf3455d.jpg)
とりあえず参道の入口へ神社の外側を通って移動します。
所々に咲いている椿を激写。全体的には少ないけど木によっては咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/06c2879c8c284509d6c5c9b877ccb2ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/49b2f602a6a663493a1fec161ddb6531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/862fe7befb3c65a815af9bae2554ab79.jpg)
こちらの椿は八重ですね。よくみるとセミの抜け殻が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/63/4078a8ffbb033ed8f148a0f39f794252.jpg)
参道の入口にやってきました。立派な鳥居が出迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/e400ae344e16a318f95374ebf741d888.jpg)
鳥居のすぐ隣にフルパワーの椿がありました。
全部の木がこのくらい咲いていたら圧巻でしょうね。
実際は徐々に咲くようでその分長い期間を楽しめるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7f/823191ec9496c55280044df9e76a762d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/c7b2536e1e5a412edaa26105ddbdd96e.jpg)
椿などの木がトンネルを作っておりいい感じ。
朝早くに来ると落ちた椿が参道に散らばっているそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/cc19a0a0870f0d15373c53b9b21f52cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/1fad3c4c13dd3ef41e8a252b8c97d22b.jpg)
こちら(↓)は大きな木。それにしても枝ぶりがくねくねしてて面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6c/35c4c69ddda003ef56375a10970e84c5.jpg)
「タブノキ」というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/14cab2da9151bc122d667a044369e729.jpg)
参道から横に伸びている小道に目をやると、海が見えました。
去年来て知っているから感動は少なめ。去年は漁港まで下りていったけど、今年はここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/322395a9716f50ec0ed2591702456167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/cc6369c9e8c54b7156bd01de07eb7ad5.jpg)
亀さん。金運がよくなるそうで皆さん行列をつくって撫でてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c2/01dc36ced825c2dd487def16434d0047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6d/164a44b6d4b0b1a023595e3fad5b4e9a.jpg)
こちらは拝殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9c/4cc27ff538465ad79a723de7f28f9655.jpg)
拝殿のうしろにある本殿もパシャリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/7bdc75d0afd0558628e93fe74ec7c487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/0a89b4dd47dac20d86a583c8ce2882b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/7c62894d592b1c2feb853eea236620d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/da/a2cc17bebc5be44483e899006ba0f873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/ecdc726c44a95870e25fda684e417e5b.jpg)
やっぱ春はいいですね。
次は桜。楽しみです。
せっかく茨城まで来たので、他にも足を延ばしてみました。
その話は次回のブログで。
どれか好きなボタンを押してみてください!(笑) sanda_farm に ポチっとよろしく!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます