ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

突貫DIYで、玉ねぎ吊るす台を作る♪

2012-06-16 20:50:53 | DIY

 

今晩のご飯はお好み焼き。正確には焼きそばを入ってるのでモダン焼き。

広島焼きとモダン焼きの違いは分からないsanda_farmです。

 

ご飯の準備をしていた嫁さんから、「庭からシソを採ってきて」との指令が。

雨は止んでそうだったので、「あいよ!」と軽く応えて外に出てみると雨でした。

 

 

傘をさしながらシソを採っていると、

ふとアジサイが目に留まり、カメラをとりに戻りパシャ!

アジサイって雨がお似合いですねぇ。

 

ついでにクロモジの木の葉。

超はっ水に驚き、パシャ。

マイカーも雨をこれだけ弾いてくれないかと思うのでありました。

 

 

 

さて、ここからが本題ですよー

突貫工事ならぬ、とっかんDIYで

玉ねぎを吊るすための屋根付きの台を作りました♪

 

作ったのは先週の月曜。

この日は所用で休暇を取っていたのですが、

夕方からは時間ができましたので、

鹿の子台のナフコに材料を買いに行き、

17時過ぎから制作スタート。

で、22時にギブアップ。。。

 

塗装と屋根の取り付けがまだ残っていたのですが、

次の日は雨の予報だったので、

とりあえず屋根をビニールひもで縛りつけて急場をしのぐことに。

なんとか雨に濡らさずに済みました。 ホッ

 

 

 

ちなみにナフコでは木材のカットもしてくれます。

1カット20円。おまけしてくれることも。

最近はどこのホームセンターでもカットをしれくれますが、

ナフコは結構ミリ単位で正確にカットしてくれるので重宝します。

初心者丸出しだったせいか、屋根の波板を取り付けるコツも教えてくれました。

DIY談義も♪

おっちゃん、ありがとうねー!

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 


嫁さんのほうが電動ドリルの扱いが上手いことが判明しました。(^^ゞ
sanda_farm に ポチっとよろしく!

 


棚作りスタート@DIY♪

2012-05-20 23:33:33 | DIY

 

隙間を有効活用するための棚作り。
今回は途中経過の報告です!

 

まずは材料集め。
キッチンカウンターと雰囲気を合わせたいと思い、同じ木材を使うことにしました。
天板がケヤキ。棚部分が楢。
ケヤキは去年「丹波年輪の里」で買ったものがあったのですが、楢がない。
ホームセンターを回ってみたけど楢材はないですね。

どうしようかと迷っていたのですが思い出しました!
以前、丹波年輪の里の指導員さんに、木材のお店を教えてもらってたんです。
大阪にある『中田木材』。ホームページを見ると通販もやってるってことでポチっとしちゃいました。 
金曜日に注文して土曜に到着。早っ! 今までAmazonの配達スピードに驚いてましたがそれ以上です! 
ちなみに中田木材ではカットもしてくれます。が、せっかくのDIYなんだから自分ですることにしました。 


左の2本が楢。右端がケヤキです。

 

この土日で材料をカットし、サンダーで研磨。
その後、ドリルで接合用のタボ穴を開けました。 

 

簡単に書きましたが、結構大変なんですよー。
そもそも直角に切るのが難しいんです。
板を切り出した後、定規で直角になっているか確認。
微妙にずれてる。⇒切り直し。 これを何回か繰り返してしまいました。。。(^^ゞ

そして、タボ穴開け。これが難しい。
垂直にドリルで穴を開けるのは至難の業でした。 結構ドリルが暴れちゃうんですよ。
補助器具は持ってないので、壁にドリルを沿わせてなんとか穴あけを完了。 

 

 

あとは組み立てと塗装です。

次回は完成を報告できることでしょう。乞うご期待!

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

カットも頼めばよかったと後悔している、 sanda_farmに

ポチっとよろしく!

 


注文いただきました@DIY♪

2012-05-19 06:51:20 | DIY

 

今日は4時過ぎに目が覚めてしまいました。 (誰ですかー、「オッサンやん」と言ったのは?)

もう一度寝ようとしたけど寝れなかった。 平日だと確実に寝れるんですけどねぇ。。。

でも早起きすると気持ちイイゎ。 天気もいいし清々しい休日のスタートです!

 


さて、またまたDIYネタです。

というのも、嫁さんから注文をいただきました♪ (毎度ありぃ~)

 

でもですね、ちょっと厳しい注文なんですよ。

見てください、ここ(↓)。この隙間に棚が欲しいとのこと。

 

確かにデッドスペースなので棚があれば有効活用できますが、

幅が15cmしかないんです。 コンセントもあるし。

そこに、14cmくらいの紙袋を置きたいと言います。 

普通に考えると側面に板を取り付けた棚になるのですが、

そうすると内寸が12cmくらいしか確保できないのです。(困った困った)

 

 

ということで、いろいろ考えたところ、いいアイデアが浮かびました。(オレ、やるやん!)

ちょちょいと設計図を書き、嫁さんに見せるとGOサインがでました。

どんな棚かって? それは完成してからのお楽しみとしてとっておきましょうね。

 

 

 

で早速、家にあったけやきの板で天板を切り出してみたのですが、、、

どうよ、これ(↓)。 右と左で板の幅が違うやん。(ヤベッ)

直角定規を持っておらず適当にカットしたらこのざまですゎ。(^^ゞ

左側15.0cm                           右側15.5cm

 

 

こうなると、電動丸ノコでは微妙な修正が難しいんですよね。うん、どうしようかな。

まぁでも切り過ぎなかったのがせめてもの救いです。

 

 

(つづく)

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

自分の不器用さに落ち込んでいる  sanda_farmに

ポチっとよろしく!

 


調子に乗ってるうちにやってしまおうDIY♪

2012-05-13 11:49:25 | DIY

 

 

DIY、調子づいてます。

 

以前から気になってた自作の物置。

見て見ぬふりをしてたのですが、脚立に登ってじっくり見ちゃいました。

 

 

おっ、これはいかん!

 

屋根部分の塗装がこんなにハゲハゲだったとは。。。

 

 

まずは塗装を落とします。

紙ヤスリでゴシゴシはもう御免こうむりたいので、電動工具を買ってきました。

 

マキタの三田ー、M931です。

あれっ、文字変換がおかしいぜ。サンダーです。

 

コーナンで9800円。 テーブルにレシートを乗せて置いたけど、

嫁さんから「それはお小遣いでね。」と。 なんでやね~ん!(泣)

 

 

三田ーで、もといサンダーで、(文字変換、学習せんかい!)

塗装を落とすこと5分。楽チンですわ。電動工具さまさまです。

ペンキを塗り直して、はい完成!

 

 

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

まだまだ続くDIY。 調子に乗りすぎてる  sanda_farmに

ポチっとよろしく!

 


重い腰をあげてDIYに取り掛かる♪

2012-05-13 11:26:31 | DIY

 

これもGWネタです。(^^ゞ

--

GWに入る前、コレもしよう、アレもしよう、とかいろいろ考えてたんですが、

時間が過ぎるのは早いもんですね。

で最終日。やりたい事はそこそこ出来たと思うのだけど、

やらなければならない事が残るわけですよ。。。

 

いつまでもやらないわけにはいかないので、

ずーっと前から気になっていたことをやっつけてやろうと思い、

重い腰をあげて作業に取り掛かりました。

 

それは、以前木工教室で作った木のお皿。

最後の仕上げがまだ残ってたんです。

 

これが作業前のもの。ヤスリ掛けと塗装がまだなのです。

 

 

 

まずは紙ヤスリでゴシゴシ。

手が木の粉まみれになったので写真はなしです。

#320番の紙ヤスリを使ったんですが、表面がスベスベになって気持ちいいんです。

やり出すとハマり込むほうでして、ちょっとした凹凸が気になり、

ヤスリ掛けで1.5時間くらい、ずっとゴシゴシしてました。

おかげで指に水膨れができちゃいました。(^^ゞ

 

 

次は塗装です。

塗装と言っても、一応食器として使うので安心安全なものを使います。

その木工教室で使っていたのが「ヌキカ」という塗料。

この「キヌカ」は、米ぬかから生成された油脂100%なので、

赤ちゃんがなめても安心なんだそうです。

手が油まみれになったのでこの作業も写真はなしです。

作業の雰囲気が伝えられなくて申し訳ない。

 

 

 

 

やり出すと調子に乗るほうでして、以前作ったスプーンもやり直し。

手作り感を出そうと思って彫刻等で彫ったゴツゴツ感を残した仕上げにしたんですが

実際に使うと、口当たりが悪くって食べ物が美味しく感じないんですよ。(泣)

なので、もう一度ヤスリを掛けて表面をなめらかにしようってわけです。

 

スプーンは小さいのでサクッと作業終了。

 

はい、完成で~す。

 

 

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

調子に乗ってきたDIY。 コレもしよう、アレもしようと考えてる  sanda_farmに

ポチっとよろしく!