第二番札所
極楽寺をでて、何処でお昼にしようか、ということになり、次のお寺に近い場所に
アグリ板野という産直があるので行ってみた。
あいにくお弁当類は売り切れたか、残ってなくて、手作りの芋ういろうが美味しそうだぅたので買ったら、お接待です、と言われて徳島名産スダチジュース
ザ・すだちを頂いた。白衣を着ていたからか、ありがたい。
この辺で食事ができるお店を聞いたら、うどん家さんがあるとの事、なるほど、ガイドブックにもあった。
讃岐人なので他所ではとてもうどんを食べる気にならないが、とりあえずお腹が空いてるので背に腹はかえられない。
で、第三番札所
金泉寺(こんせんじ)近くの手打ちうどん
こんせんへと車を走らせる。

娘は
ぶっかけうどん、私は面白そうな
こんせんうどんを注文してみた。
う~ん、肉うどんに海老天と生卵が入ってる感じ。
娘の
ぶっかけうどんも、大根おろしが乗っかったかけうどん風。
隣の県でもこうなんだから、やっぱり恐るべし讃岐うどん!