今朝7時50分、雪が降ったといってもこのくらいでした(笑)
侘び助の葉っぱの上にも少々
さてさて、今年初めてのお茶のお稽古、初釜です。
まず、ご亭主Fさんから新年のご挨拶があり、Fさんの奥様の手作り茶懐石が運ばれます。
そしてお吸い物が運ばれてきて、次にお酒も。
はい、私の着物は京友禅の訪問着です。
で、お食事が終わるとお茶、ですね。
今日のお菓子はいつもの夢果房 たからさんの雪中梅(せっちゅううめ)、とっても綺麗で美味しゅうございました。
今日はお遊び感覚で四畳半花月を。
人数分の札を裏返しにして折据(おりすえ)に入れ、順番に回して取ります。
お点前のつど折据(おりすえ)を回して役を決めます。
月に当たった人だけがお茶をいただけて、花は亭主役、つまりお点前をします。
他の人は月に当たるまでお茶がいただけないのです。
その代わり、花に当たれば何度でもお点前をする事になります
ゲーム感覚で楽しいお稽古でした。
花を引いたぶっちゃんママのお点前なり~
で、お稽古のあとは、
みんなで乾杯をして、いつものワイワイガヤガヤ、美味しいお料理をいただきましたとさ
侘び助の葉っぱの上にも少々
さてさて、今年初めてのお茶のお稽古、初釜です。
まず、ご亭主Fさんから新年のご挨拶があり、Fさんの奥様の手作り茶懐石が運ばれます。
そしてお吸い物が運ばれてきて、次にお酒も。
はい、私の着物は京友禅の訪問着です。
で、お食事が終わるとお茶、ですね。
今日のお菓子はいつもの夢果房 たからさんの雪中梅(せっちゅううめ)、とっても綺麗で美味しゅうございました。
今日はお遊び感覚で四畳半花月を。
人数分の札を裏返しにして折据(おりすえ)に入れ、順番に回して取ります。
お点前のつど折据(おりすえ)を回して役を決めます。
月に当たった人だけがお茶をいただけて、花は亭主役、つまりお点前をします。
他の人は月に当たるまでお茶がいただけないのです。
その代わり、花に当たれば何度でもお点前をする事になります
ゲーム感覚で楽しいお稽古でした。
花を引いたぶっちゃんママのお点前なり~
で、お稽古のあとは、
みんなで乾杯をして、いつものワイワイガヤガヤ、美味しいお料理をいただきましたとさ