お祭りの用意 2011-10-01 19:28:00 | 日常 4~5年に一度回ってくるお祭りの世話役が集まって、お獅子の準備をしました。 前回、世話役をしたのは2007年でした。 きょうくちといってお獅子と一緒に踊る子供の持ち物の御幣(ごへい)を作ったり、竹を削って太鼓を叩くバチを作ります。 獅子頭にも油単や前垂れをつけて。 鉦も磨いてピカピカになりました さぁ、いよいよ明日の夜から練習に入ります。 帰り道にコスモスが綺麗に咲いているお宅があるので写そうと、Kー7を持って行ってましたよ そして爽やかな秋空もカショリ