沢渡から乗鞍高原までは30分くらい、やっぱり乗鞍高原の湯けむり館で温泉に入りましょう~
湯上りにコケモモソフト、う~ん、いとうまし~♪
薪ストーブが素敵な休憩所。
ここまで来たら、
善五郎の滝遊歩道からみえる乗鞍岳を写さないと。
ではでは、そろそろお昼にしましょう。
番所 中之屋さんにて。
とうじそば。
小さなザルにお蕎麦を入れて、野沢菜がタップリ入った出汁で温めます。
お碗に移していただきますよ~
そして、安曇野のリンゴ農園さんへと。
今が旬の大きなシナノスィートを3箱とラ・フランスを30個余り、お買い上げなり~
次に、松本市内の逸品舎で野沢菜の漬物やリンゴジャム、その他、お土産を買って。
15時にkumiさんと民芸茶房 まるもで待ち合わせ。
モンブランのケーキをいただきながら暫し楽しいひと時を。
16時過ぎ、松本ICから高速に乗り我が家へと。
途中、渋滞もあり、休憩や運転交代しながら我が家には0時20分頃帰宅。
今回の走行距離は1256kmなり~
信州旅行記にお付き合い、ありがとうございました。
湯上りにコケモモソフト、う~ん、いとうまし~♪
薪ストーブが素敵な休憩所。
ここまで来たら、
善五郎の滝遊歩道からみえる乗鞍岳を写さないと。
ではでは、そろそろお昼にしましょう。
番所 中之屋さんにて。
とうじそば。
小さなザルにお蕎麦を入れて、野沢菜がタップリ入った出汁で温めます。
お碗に移していただきますよ~
そして、安曇野のリンゴ農園さんへと。
今が旬の大きなシナノスィートを3箱とラ・フランスを30個余り、お買い上げなり~
次に、松本市内の逸品舎で野沢菜の漬物やリンゴジャム、その他、お土産を買って。
15時にkumiさんと民芸茶房 まるもで待ち合わせ。
モンブランのケーキをいただきながら暫し楽しいひと時を。
16時過ぎ、松本ICから高速に乗り我が家へと。
途中、渋滞もあり、休憩や運転交代しながら我が家には0時20分頃帰宅。
今回の走行距離は1256kmなり~
信州旅行記にお付き合い、ありがとうございました。