10月20日の上高地・明神岳。
今日は午後から町内のコミュニティで健康チェックの催しがあり、初めて骨密度測定をしてきました。
結果は、う~~ん、標準より少し低いです。
予防には、食生活や日光浴、運動を。
骨粗しょう症を予防する食生活のポイント。
毎食、主食・主菜・副菜をそろえて。
カルシュムを多く含む食品をたべよう。
他には身長・体重・体脂肪・握力・血圧・足型など。
足型、これも初めてでした。
偏平足や外反母趾がひと目で分かるし歩くときに足裏の、どの部分に力がかかっているかもよく分かります。
外反母趾には5本指のソックスと布草履、もしくはビーチサンダルを室内履きにすると少しずつ治ってくるそうです。
そして足の指を使ったジャンケンとタオル寄せ。
タオル寄せは椅子に座って、薄めのタオルを縦に足元に置き、両方の足の指をつかって手繰り寄せます。
ちなみに、私の室内履きはげんべいのビーチサンダル、台の色や鼻緒の色の組み合わせができて楽しいですよ。
今日は午後から町内のコミュニティで健康チェックの催しがあり、初めて骨密度測定をしてきました。
結果は、う~~ん、標準より少し低いです。
予防には、食生活や日光浴、運動を。
骨粗しょう症を予防する食生活のポイント。
毎食、主食・主菜・副菜をそろえて。
カルシュムを多く含む食品をたべよう。
他には身長・体重・体脂肪・握力・血圧・足型など。
足型、これも初めてでした。
偏平足や外反母趾がひと目で分かるし歩くときに足裏の、どの部分に力がかかっているかもよく分かります。
外反母趾には5本指のソックスと布草履、もしくはビーチサンダルを室内履きにすると少しずつ治ってくるそうです。
そして足の指を使ったジャンケンとタオル寄せ。
タオル寄せは椅子に座って、薄めのタオルを縦に足元に置き、両方の足の指をつかって手繰り寄せます。
ちなみに、私の室内履きはげんべいのビーチサンダル、台の色や鼻緒の色の組み合わせができて楽しいですよ。