讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

湯布院・鍵屋にて

2013-05-04 13:52:00 | 好きな器
遊風窯の森山 遊さんのご飯茶碗とぐい呑みです。

2007年に湯布院の鍵屋で買って、ほのぼのとした絵柄がなんともいえず可愛いので、今回、猫ちゃんの絵柄のご飯茶碗を買いました。

右は娘が買った鯰の絵柄の大き目のぐい呑み、茶器として使っています。
なんとなく癒されますheart
娘が買った、小鹿田焼き(おんたやき)のご飯茶碗2個。

小鹿田焼きはとっても丈夫で、3回ほど小鹿田焼きの里へも行きました。

2006年7月の様子です。
亀の井別荘で使われているご飯茶碗色違い2個。

ちょっと欠けたご飯茶碗を処分しましょうか。