讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

石手寺

2013-05-19 22:52:00 | 神社・仏閣
愛媛県松山市まで行く用事があったので、実家の妹を誘って夫と三人で行って来ました。

我が家を10時に出て実家へ寄り、坂出市府中湖PAのスマートICから高速に乗り、途中で石鎚山SAにて昼食。

松山市内には13時過ぎに着き用事も終わり、松山市鷹子町736-4たかのこの湯を教えてもらって久しぶりの温泉へ。
15時30分、いやぁ、ヌルヌルしてとっても良いお湯でした。

妹も大満足、また機会があれば来ようと思いました。

そして、松山市石手2-9-21四国八十八箇所霊場第五十一番札所 石手寺へ寄ることに。



山門(二王門)は国宝だそうです。
本堂。
大師堂。
茶堂大師。
三重塔、周りで四国八十八箇所のお砂踏みができます。
明日は旧暦のお釈迦様の誕生日を祝う行事があり、綺麗な花の準備をされていました。

雨が降ったり止んだりの一日でしたが、上手い具合に車から降りたときは止んだり小雨で有り難かったです。
高速も少し霧が出ていました。

実家へ妹を送り、18時30過ぎには無事に帰宅しましたよ。