丸卓(まるじょく) 2013-06-09 23:26:00 | お茶 月に一度のお茶のお稽古、今月は後半に予定が詰まっているので、先月のお稽古から2週間目になりました。 ぶっちゃんママが、ご近所でいただいたという真っ赤なグミがお茶室を彩っています。 最初にFさんのご主人のお点前ですが、膝の調子が良くないそうで、短時間で点てられるお薄を。 ガラスの茶碗は、私のを使ってもらいました。 次に、私からはお濃茶のお点前になります。 利休好みの丸卓(まるじょく) を使って。 影点前で、このようにセットしておきます。 ぶっちゃんママのお点前、このお仕覆(おしふく)の扱いが難しいのよね。 そうそう、袱紗の四方捌きもすっかり忘れていました で、お昼になりました。 お腹いっぱいいただいて。 ぶっちゃんママのアップルパイとパウンドケーキ パウンドケーキには私の台湾土産、ドライマンゴーが入って、う~~ん、いとうまし~~ 8月も買って来なくちゃ 真っ赤なグミに気を取られて、お菓子を撮り忘れ 「夢果房 たから」さんの「水無月」でした。
届きました~ 2013-06-09 17:13:00 | 日常 台湾青果さんより、レイシ(玉荷苞)です。 果実が大きくて種が小さく白色半透明でジューシーな果肉がとても美味しく、あの楊貴妃も愛した果実として有名です。 愛文マンゴーも、もうすぐ届くかなぁ~ 毎年、この季節の楽しみ