讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パッションフルーツとお土産

2019-08-15 23:11:00 | 台湾 2019年
台湾へ行く前にネットの中に落ちていたパッションフルーツ、台湾から帰ったらシワシワになっていたので半分に切って食べました。

う〜ん、香りも最高、とっても美味しかったですheart

もう1個落ちてたので、もう少しシワシワになるまで食べるのを待ちましょうwink


で、今回のお土産の色々です。
まず、高松空港からの出国の免税店で、美味しそうな北海道の夕張メロンピュアゼリーがあったので、メロン大好きな息子に(笑)

高雄で買った物。
左から、干しエビ(お粥に入れる)、ひと口カラスミ、東港の干し櫻海老、いずれも半斤(600g)
ひと口カラスミは食べやすくて便利です。
阿里山茶、150g入りを4個。
無患子の石鹸5個、ジップロックの袋も一緒に。

そして、高雄の西子湾からライトレールに乗り、駁二芸術特区へ行って微熱山丘のお店へ。
パイナップルケーキの試食を1個(42元)をお茶と一緒にいただいて、15個入りと10個入りを買いました。
サービスの中秋節限定の布袋も可愛いですheart
はちみつカステララスク12枚入りもサクサクッとして美味しいです。

娘は、この買い出し用にキャリーカートを持って行って大正解でした。

とにかくパイナップルケーキはとても重いんですase2

いつか、南投にある微熱山丘の本店へも行きたくなりました。

台湾からの帰国

2019-08-15 13:30:00 | ノンジャンル
19:50、台湾からやっと日本に着陸。
着いた空港は何処でしょうか?!
お出迎え、ありがとうございます。


20:11、はい、高松空港じゃなくて、関西国際空港です。
スーツケースが出てくるところに案内がありました。
何台のバスが用意されたのか分かりませんが、幸い早くにスーツケースが出てきたので第1号のバスに乗車できました。

バスは淡路島でのトイレ休憩もあり、高松駅に着いたのは翌日の15日になっていました。

そして幸いにもタクシーが5台くらい待っていて、4台目に乗ることができ、我が家まで帰り着くことができました。

タクシーの運転手さんは直ぐに高松駅に戻り、また頑張るとのことでした。

雨は小降りでしたが暴風の中、本当に助かりましたよ。


夫は早くに高松空港まで迎えに来てて(18:10到着予定でした)、空港内で確認しても関空へ着陸が変更になった案内が分からなくて2時間以上も待ったそうでお疲れさまでした。

もちろん飛行機からは電話も出来ませんし、関空に着いてから連絡しました。

スマホ写真がいっぱいの高雄旅行記は、4トラベルでアップしますね。