讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お茶比べ

2007-10-08 20:37:25 | お茶
蘇州で買ったお茶、西湖龍井茶をガラスの蓋碗で淹れてみました。
水色はちょっと薄い黄色ですが、さすがに味はしっかり出ています。
茶葉はこんな感じ、茶葉の芽だけを摘んでるみたい。
で、こちらは去年の5月に行った奮起湖で買った阿里山珠露茶、水色はきれいな黄色です。
茶葉はこんな感じ、1芯2~3葉。

同じお茶でもいろいろありますね~(^^ゞ


値段は西湖龍井茶が50g300元(1元約17円)、阿里山珠露茶600g(1斤)1200元(1元約3.7円)

う~ん、やっぱり台湾のお茶が美味しいと感じるのは慣れっこになったから?

うろこ雲が

2007-10-08 17:50:20 | 農作業
ふわふわと、綿菓子のようで美味しそう♪

16時30分過ぎの空、明日の天気はどうかな?
で、6日(土)に刈った「ひのひかり」の籾スリ終了、30キロ×27袋なり~。

残り「ひのひかり」20アール分はJAのカントリーに出すので刈り取りだけ、カントリーへ持って行くのも運送屋さんに頼むのでラクチン(^^ゞ
まだまだゴーヤも頑張っていますよ~!

あとはパパイヤの植え替えをしたり、チューリップの球根を植えたりの一日でしたー。

やっと

2007-10-07 16:32:10 | 庭の花・木
金木犀の花が咲き出しました~。植えてからなかなか咲かなくて、ご近所の金木犀はいつもいっぱい花を咲かせているので羨ましくて(笑)

でも毎年少しずつ蕾を多くつけてくれています。
   
ホトトギスも3種、あずき色と白、それと中間(?)の色♪


夕方から地区のお祭りの世話役会があり、本番まで一週間の練習に使う鐘や太鼓、お獅子の準備をします。

こなから

2007-10-06 19:44:51 | レストラン・食事処
今日は稲刈りで疲れたので夕食は外にて。

夫と息子はそれぞれお出かけ。

私と娘は「あいてます」のこなからさんへ。
   
おまかせ3品1800円でお得です♪
サイコロステーキ、お肉が柔らか~い!
   
桜海老と大根サラダ、鰯の薩摩揚げ、飲み物は娘がミックスジュース、私はレスカなり~。

お腹いっぱい、美味しかった、ごちそうさま~。

清水屋(きよみずや)

2007-10-05 22:21:13 | レストラン・食事処
午後から坂出へ行く用事があったので実家に寄り、妹の孫と妹をドライブに誘いました。

天気がよくて暑かったので、そろそろシーズンが終わりそうな清水屋さんのところてんを食べました♪
先客はお馴染みさんらしいおじさんが一人。
う~~ん、やっぱりす・しょうゆにしよう。
萌香ちゃんも美味しそうに食べてますね~。
   
小さい子は水遊びが大好きですね、帰ろうと言ってもなかなか離れませんでした(笑)