goo blog サービス終了のお知らせ 

讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ほぼ、

2009-12-26 17:23:00 | 日常
完成かな?

11月10日に花崗土を入れて、約1ヶ月半かかりました。

途中、も多くてどうなることかと思いましたhekomi
ちょっとフェンスの寸法が足りなかったそうase2

車止めがあれば安心ですねwink

早速玄関周りのガラクタを物置にしまいました。

あぁ~、スッキリ!

とっても人気だそうで、

2009-12-25 19:43:00 | 日常

      Merry Christmas!

先日、夫が会社の女子から貰ったと、お持ち帰りしたグーテ・デ・ロワです。

パン作り50年の研究と経験からパンの奥義を極めて究極のフランスパンに到達、そのフランスパンを用いて完成したのがガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」(王様のおやつ)だそう。
スタバのコーヒーと一緒に美味しくいただきました。

それにしても、お客様からの注文が殺到して商品の供給や発送が追いつかなくなり、オンラインショップを一時休止って凄い人気なんですね~

以前ちぃさんからいただいた麦工房ラスク・フランスも美味しかったなぁ~heart

携帯カメラにて

2009-12-24 19:55:00 | 日常
8時前です、濃い霧が立ち込めていますhi
う~~ん、霧に包まれたホワイトクリスマス
我が家の西側の道路。
今日は屋根がつくようですね。
フェンスの工事も始まりました。

朝の霧が凄かったので、お天気が悪くなるかと思いましたが、とっても暖かな一日でした。


車のナビに「メリークリスマス!今日はクリスマス・イヴです」って言われ、思わず「メリークリスマス」ってつぶやいたのは秘密です。


こんな感じになっていました。
明日は物置が横に並びます。

いつの間にか

2009-12-23 17:26:00 | 庭の花・木
沈丁花にビッシリと蕾がついていました。
ほらっ、今にも咲きそう~

侘び助はピンクだけ咲いていました。

良い香りがすると思ったら、
もう蝋梅が咲いていましたよhi
ふわふわっとした優しい黄色ですheart

南天の実の雨粒が光ってkirakira2

さてさて、とりあえず年賀状の裏面だけは印刷しました。

晩御飯のあとで、あて先を印刷、ひと言を書きそえて明日こそは出さないとpost

毎日使いの漆器

2009-12-22 17:35:00 | 好きな器
今月7日に行ったぬりもの展で買った赤木 明登(あかぎ・あきと)さんの漆器です。

大切な時に使う漆器が多いなか、毎日使える漆塗りの食器だそうです。
黒日々葉反椀大16.5cm

日の丸 パン皿 大27cm

赤2個・黒1個 草ノ椀 小12cm

スッカラ20.5cm

そろそろ箱から出して使いましょうか。

寒さも和らいだので、午後からアディちゃんの美容室へ行ってスーパーでお買い物。

帰り道で小腹が空いたので六平うどんさんで牡蠣入り味噌煮込みうどん、いとうまし~heart