讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

静かな一日

2011-10-26 18:03:00 | 写真
6時ちょうどの朝焼け、寒い朝でした。

9時過ぎから庭に出て、
まずツワブキをカショリcamerakirakira2

次に、
風が吹いて思うように撮らせてくれないシュウメイギクを。




そして夕方、
17時40分のマジックアワー。

ピーちゃんですが、20時15分ごろに我が家まで里親さんがお迎えに来られて、23時過ぎに無事に今治のお家へ。

仲間のオカメインコちゃん達に歓迎されたようで、緊張していたそうですniko

お友達にも早く慣れて楽しく遊べるようになるといいですね。

さよなら、ピーちゃん

2011-10-25 19:50:00 | ノンジャンル
<object width="'340'" height="'230'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/8B-pQRJIsyxPT_G2/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/8B-pQRJIsyxPT_G2/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'340'" height="'230'"></embed></object>

8月18日に我が家へやって来たオカメインコのピーちゃん、我が家では飼うのが難しいのでブログにて里親募集の記事をアップしていました。

メールボックスに連絡をいただいた、愛媛県今治市にお住まいのWさんが明日、引き取りに来られます。

2ヶ月とちょっと、ピーちゃんのお陰で家族みんなが癒されました、ありがとうね。

いよいよ、

2011-10-24 15:52:00 | 写真
ピーちゃんとも26日(水曜日)でお別れです。

里親さんが決まり、愛媛県今治市のほうへと。
いつまでも元気でね、ピーちゃんhorori



気を取り直して、
2年くらい咲かなかったのですが、コウリンタンポポ(紅輪蒲公英)、やっと一つ咲きました。
これ、なんだと思います?

千日紅 (せんにちこう)なんですよ。
マクロレンズで撮ると面白いですね。
ぶっちゃんママに貰った苗です。

大板と手瓶

2011-10-23 20:04:00 | お茶
本日は「大板」を使ったお点前で、「大板」は一尺四寸角の正方形で炉と同じ大きさです。敷物は大板に傷がつかないように。
お茶入れは四滴茶入のひとつで手瓶。
お菓子は夢果房 たからさんのいがぐり
1番にFさんのご主人のお点前。
2番目は私、そして3番目のぶっちゃんママのお点前。

あと、2人のお点前が終わり、さぁ、いつものランチfork

Fさんちの天ぷらはダイナミック、蓮根は1cm以上の厚さでとっても美味しい~heart

食後のデザートは、
ぶっちゃんママ手作りの和三盆ロール、いとうまし~

11月の台湾行きは、ぶっちゃんママと師匠ののんのさん、そして友人ご夫妻の5人で参ります。