ヨハネの黙示録21:8
『しかし、おくびょう者、不信仰の者、憎むべき者、人を殺す者、不品行の者、魔術を行う者、偶像を拝む者、すべて偽りを言う者どもの受ける分は、火と硫黄との燃える池の中にある。これが第二の死である。」』
永遠の死と永遠のいのちがあります。
天国と地獄があります。
そのすべては天地を造られた主の手にあります。
何も分からない人間がそれを否定しても、あるものが消えるわけがありません。
第1の死は誰でも迎える肉体の死です。
第2の死は永遠の死です。
永遠の死だから、無になることではなく、その魂が、肉体がある時よりもさらに苦痛を永遠に受けることです。
死にたくても死ぬことができない世界で永遠に苦しむことを想像出来ますか。
欲望のままに、快楽の中で、好き勝手に生きることを自由で幸せだと思う人も多いです。
しかし死んで神の裁きの座の前に立った時に、神は善であれ、悪であれ、その人の行いに応じて正しく裁きます。
その時に後悔して、やり直そうとしてもチャンスは与えられません。
人生短いから好きなように生きようと考えて生きても、それで終わりではないことも考えないといけないです。
【祈り】
主よ。永遠の世界を信じています。裁きも信じています。身を慎んで生きることができますように。
【聖句をノートに書きましょう】
-永遠の世界-
- マタイの福音書23:33
- ヨハネの福音書3:16
- ヨハネの黙示録22:15
― お知らせ ―
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※