ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

勝沼朝市

2014-10-05 | 観光地
6月以来久しぶり。
かなりの雨。
雨の日になんどか来てますが、ここまでひどい水たまりは初めて。
かなりのお店が片付けてしまってまばら。
車に長靴を積んであることを思い出して一時撤退。
一番の目的であったマッサージは受けられませんでした。

ドラッグストアに公演ポスターをお願いしました。

きたいさんとピロリ

2014-10-04 | おいしい話題
昨日は大月が全国一暑かったんですよ~

地元の駅前に直売所がオープン。
寄ったのが遅かったため品数は少なくなってましたがインゲン一袋100円、ジャガイモ一袋10個入って50円を購入しました。
ジャガイモ、安すぎです。

先月受けた健診でピロリ菌が陽性。
今日、血圧の薬を出してもらっている病院で除菌薬も出してもらいました。
今夜からスタートです。。
飲むのは一週間。
効いたかどうかは検便で分かるそう。。。
効かなかったらさらに違う薬を飲むそうです。
またまた効かなかったら定期健診で確認しつつ共存
公演のポスターを入り口に貼らせていただきました。


つぎは勝沼図書館へ。
途中、渋滞、、、、今日はぶどう祭り。
忘れてました。
ポスターをお願いし、混雑を避け、遠回りしておさかな屋きたいさんでひとりランチ。
今回は旬のさんま三昧(850円)。
刺身、フライ、焼きが楽しめます。
もちろんポスターをお願いしました。


そうそう、先日はきたい丼(1,000円)をいただきました。
お刺身美味しすぎます。
ご飯は普通か酢飯か選べます。
おすすめっ


そしてこの前、ポスター掲示の許可をいただいたのに手持ちがなく貼ってもらい損なった大菩薩の湯へ。
もちろんここまで来たのですから入りました。
この時期、登山客が多いのか昼過ぎは空いてます。

夜は同僚のお父さんのお通夜へ。
あの時を思い出してしてしまいました。
記帳の時、ジッと見ていられると緊張しませんか?
どうも苦手で、さらにテーブルの高さも低くて変な字になってしまいます。
緊張してうっかり番地の末尾、九に“,”付けちゃいました。

公演前なので今夜のバレー練習はお休み。
勝沼ぶどう祭りの鳥居焼と年内最後の花火も、くたびれて出かけられず。。。

追分人形練習日

2014-10-03 | 人形遣い
集まり九割。
先生指導で朝顔話。
本番までに一週間。
がんばらなくては。
朝顔の衣装が新しくなりました。
少し、軽い


休憩に食べた新米のおむすび。
美味しすぎて夕飯を食べて行ったのに三個も食べてしまいました


13日の公演にかがり火まつりで好評だった行灯の展示が決定。
こちらもお楽しみに

出勤途中、歩道にカニ。
初めてじゃないですが不思議です。
どっからくるずからか???