紫陽花シリーズは終わりだと思ったら清里はまだ見頃でした。
白い紫陽花がほとんどなのはなぜ??

テレビで、カカオを使った飲み物があることを知り、行かなくっちゃ!!でいつものG3で連休に出かけてみました。
先に手前の萌木の村。
何年振りだろうか・・・
むか~し、勤務していた会社がホールオブホールズのCDを作っていました。
清里ミルクプラントでソフトクリーム。
牛乳の味がすごくするソフトでした。


フィールドバレエの会場もここですね。
舞台つくりが進んでいました。

森のメリーゴーランド。
孫、乗らないわけがありません。



ホールオブホールズ前で300円でストリートオルガン体験。
「ブック」と呼ばれる穴の開いたカードを使って、手でハンドルを回して演奏します。

認定書、いただきましたが三歳児は一人じゃ回せません。
じいは腕が疲れた。

そして、目的のアルチザン パレ ド オール。
チョコレートの専門店。
ショコラネスパを迷わず注文。
見た目は透明、飲んでみるとカカオの風味の炭酸ドリンク。
乗っているシャーベットも白いのにカカオ(チョコ)風味。

同じくテレビに登場した「カカオ水ようかん」を購入。
金箔が乗っていてちょっとお高い。
お試しで乳酸菌入りのチョコをいただきました。
ちょっと酸味有。
ソフトは次回のお楽しみ。
こちらは萌木の村でも食べられます。
寄り道しなければ丘の公園入口から来た方が早いです。
帰りに、道の駅南きよさと。
遅いお昼はここで。
ベーコンを乗せた清里カレー。
ドロドロこってり系なカレーで、ん~~~( 一一)
付け合せは野沢菜?

G2は揚げすぎ(^_^;)のカツカレー。
孫はお蕎麦。


リフトカー(ケーブルカー)に乗り、花の森公園で無料でボール他貸出あります。
しばし走り回る。


季節の野菜、いまはブルーベリー狩りもできます。
孫はここでも最中アイス。
G3はたい焼きアイス。
帰りに珍しい赤い絞り色の日日草と白い桔梗を購入。
ここの売店、珍しい花があります。
連休中、ほかに道の駅みとみでソフト。

道の駅つるでソフト(^_^;)
ここ、炭ソフトがあります。

富浜町の浜田屋さんでランチしました。
気になっていた「仙人が愛した天丼」。
白い紫陽花がほとんどなのはなぜ??

テレビで、カカオを使った飲み物があることを知り、行かなくっちゃ!!でいつものG3で連休に出かけてみました。
先に手前の萌木の村。
何年振りだろうか・・・
むか~し、勤務していた会社がホールオブホールズのCDを作っていました。
清里ミルクプラントでソフトクリーム。
牛乳の味がすごくするソフトでした。


フィールドバレエの会場もここですね。
舞台つくりが進んでいました。

森のメリーゴーランド。
孫、乗らないわけがありません。



ホールオブホールズ前で300円でストリートオルガン体験。
「ブック」と呼ばれる穴の開いたカードを使って、手でハンドルを回して演奏します。

認定書、いただきましたが三歳児は一人じゃ回せません。
じいは腕が疲れた。

そして、目的のアルチザン パレ ド オール。
チョコレートの専門店。
ショコラネスパを迷わず注文。
見た目は透明、飲んでみるとカカオの風味の炭酸ドリンク。
乗っているシャーベットも白いのにカカオ(チョコ)風味。

同じくテレビに登場した「カカオ水ようかん」を購入。
金箔が乗っていてちょっとお高い。
お試しで乳酸菌入りのチョコをいただきました。
ちょっと酸味有。
ソフトは次回のお楽しみ。
こちらは萌木の村でも食べられます。
寄り道しなければ丘の公園入口から来た方が早いです。
帰りに、道の駅南きよさと。
遅いお昼はここで。
ベーコンを乗せた清里カレー。
ドロドロこってり系なカレーで、ん~~~( 一一)
付け合せは野沢菜?

G2は揚げすぎ(^_^;)のカツカレー。
孫はお蕎麦。


リフトカー(ケーブルカー)に乗り、花の森公園で無料でボール他貸出あります。
しばし走り回る。


季節の野菜、いまはブルーベリー狩りもできます。
孫はここでも最中アイス。
G3はたい焼きアイス。
帰りに珍しい赤い絞り色の日日草と白い桔梗を購入。
ここの売店、珍しい花があります。
連休中、ほかに道の駅みとみでソフト。

道の駅つるでソフト(^_^;)
ここ、炭ソフトがあります。

富浜町の浜田屋さんでランチしました。
気になっていた「仙人が愛した天丼」。
