お彼岸に妹親子と父親でお墓参りを済ませた後、吉田方面へ行ってきました。
お昼は河口湖にあるチョイスキッチン。
かなりのお久。
最近は予約が多いらしく一時間って事で入れていただきました。
肉は鶏の唐揚げだけで野菜料理メインです。
やっぱ移転前の方がいろいろあったな~な感じはありますが仕上げはしっかりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/f448b5bdd949050cc00abde667a3ec94.jpg)
父親を連れて行きたかった富士山ミュージアムへ。
車椅子を借りました。
プロジェクションマッピング、富士山の四季
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e7/6be1427a9d9373b76f9a9365acd219a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/caebfab0f5472916e69aa73c87068c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/6c007e1bb6fbc25b8045e7970e28dc7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/28350220c83aa9b80afe4d46d1aa9edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/94/1dfde69d66df17c922c671b42d3ee569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/4a338033361197435142b1f8e16b6d92.jpg)
そして、道の駅富士吉田へ。
花と、野菜、安いです。
今日は弟が連れてきたお客様と一緒。
駅に迎えに行き、お墓参り。
ここの所気温が低いので、彼岸の花、まだ元気でした。
盆地へ。
お昼の予約時間には早いのでワイングラス館。
敷地内のパン屋さんでお客様のお土産用に山ぶどうパンを購入。
おさかなやきたいさん、今日は仕出しが入って大忙し。
他に予約のお客さん二組8人。
カキフライ、でっかいです。
刺身旨過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a9/cca1c681fc36ff60c92e68d1a33ae714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/90/31c09b944bc566ed7f9d78edf9ed4d31.jpg)
ご飯お代わりしちゃったら、父親の料理食べきれず。
申し訳ないです。
弟のリクエストに応えてぶどうの丘へ。
クラリネットのコンサートをやってました。
売店、混んでいました。
若いお客さんが多いです。
座る場所がないので父親、車椅子を借りて待ちました。
リクエスト2は桔梗屋の工場。
構内には止められず。、入り口で3人降ろして駐車場へ。
売店に行くと父親、入り口でまた車椅子に座ってました。
混みすぎて車椅子での移動は難しい状況。
弟の買い物が済むまで一緒に待ちました。
反対側のアウトレットへ。
いままでに見たこと無いくらい棚がスカスカでした。
凄いですね~
地元酒蔵のイベントへ。
弟、買い物してくじを引いたら二等。
2000円ちょっとで2000円以上のお酒が当たっちゃいました。
申し訳ない感じ・・・
店頭で売っていたアイスコロッケ食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/8126e37bf33c0b11499a090f7f96fa17.jpg)
これがうまい。
外側はホットケーキ味で中はバニラアイス。
周りアツアツ、中冷え冷え。
桃の枝をもらって帰りました。
友人にもらった桃の瓶詰めを開けました。
市販の桃の缶詰より甘さが控えめで、うまいっ
お昼は河口湖にあるチョイスキッチン。
かなりのお久。
最近は予約が多いらしく一時間って事で入れていただきました。
肉は鶏の唐揚げだけで野菜料理メインです。
やっぱ移転前の方がいろいろあったな~な感じはありますが仕上げはしっかりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/f448b5bdd949050cc00abde667a3ec94.jpg)
父親を連れて行きたかった富士山ミュージアムへ。
車椅子を借りました。
プロジェクションマッピング、富士山の四季
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e7/6be1427a9d9373b76f9a9365acd219a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d9/caebfab0f5472916e69aa73c87068c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/12/6c007e1bb6fbc25b8045e7970e28dc7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/28350220c83aa9b80afe4d46d1aa9edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/94/1dfde69d66df17c922c671b42d3ee569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/4a338033361197435142b1f8e16b6d92.jpg)
そして、道の駅富士吉田へ。
花と、野菜、安いです。
今日は弟が連れてきたお客様と一緒。
駅に迎えに行き、お墓参り。
ここの所気温が低いので、彼岸の花、まだ元気でした。
盆地へ。
お昼の予約時間には早いのでワイングラス館。
敷地内のパン屋さんでお客様のお土産用に山ぶどうパンを購入。
おさかなやきたいさん、今日は仕出しが入って大忙し。
他に予約のお客さん二組8人。
カキフライ、でっかいです。
刺身旨過ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a9/cca1c681fc36ff60c92e68d1a33ae714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/90/31c09b944bc566ed7f9d78edf9ed4d31.jpg)
ご飯お代わりしちゃったら、父親の料理食べきれず。
申し訳ないです。
弟のリクエストに応えてぶどうの丘へ。
クラリネットのコンサートをやってました。
売店、混んでいました。
若いお客さんが多いです。
座る場所がないので父親、車椅子を借りて待ちました。
リクエスト2は桔梗屋の工場。
構内には止められず。、入り口で3人降ろして駐車場へ。
売店に行くと父親、入り口でまた車椅子に座ってました。
混みすぎて車椅子での移動は難しい状況。
弟の買い物が済むまで一緒に待ちました。
反対側のアウトレットへ。
いままでに見たこと無いくらい棚がスカスカでした。
凄いですね~
地元酒蔵のイベントへ。
弟、買い物してくじを引いたら二等。
2000円ちょっとで2000円以上のお酒が当たっちゃいました。
申し訳ない感じ・・・
店頭で売っていたアイスコロッケ食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/8126e37bf33c0b11499a090f7f96fa17.jpg)
これがうまい。
外側はホットケーキ味で中はバニラアイス。
周りアツアツ、中冷え冷え。
桃の枝をもらって帰りました。
友人にもらった桃の瓶詰めを開けました。
市販の桃の缶詰より甘さが控えめで、うまいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)