ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

春の祭典

2024-04-14 | 地域の話題

区長としての最後の役目は春の祭典と地区総会。

午前中は三役と氏子だけでお稲荷さん、山神様、榛名山。

山神様

今年の風は強かった。山神様横の桜の大きな枝が折れていたがそれでもきれいな花を咲かせていた。

ヒトリシズカ

アケビ

この岩山の上に祠がある。

途中、杉林は折れた枝がたくさん。どんど焼きの時期だったらよかったのに。清掃活動をしなくなって去年よりさらに林道には枯れ葉枯れ枝がたくさん。

大きな石の脇に道があるが沢に落ちたら大怪我😰

一番高いところに二つ

手前にひとつ

今回、祠の先に富士山があるのをアプリで確認した。先人がどうやって方向を決めたのか?なぜ榛名山と言うのかわからない。

午後、総会。子供が少なくなりすぎて活動休止中の育成会は解散が決まった。

今年度は組長。初仕事は公民館の掃除と来週の神社のお祭り用のおしんめん(紙垂(しで))を配った。


河川清掃予定

2024-02-07 | 地域の話題

相模川は、源を富士山にとして、山梨県では「桂川」と呼ばれ、山中湖から笹子川、葛野川等の支川を合せて神奈川県に入り「相模川」と名を変え、相模湖(相模ダム)・津久井湖(城山ダム)を経て、道志川・中津川等の支川と合流して相模湾に注ぐ神奈川県最大の1級河川。

ここで橋の上からポイっとしたゴミは相模湖に流れ着きます。
途中、猿橋の下も通過します。
相模湖のゴミを見たことがありますか?
樹の枝等は仕方ないとしても驚きますよ。

タブン初めて、3月2日に笹子川の河川清掃が実施されます。
参加者募集中です。


相模川の源流の一つである笹子川。
神奈川県の上水道、工業用水道等は、相模川水系と酒匂川水系の2つの水源で9割以上の需要をまかなっているそうです。
そのポイッ!の先を思ってください。


道祖神祭り

2024-01-14 | 地域の話題

土曜日、どんど焼きは第二日曜なのですが今年は本来の14日になりましたので20年ぶり?に孫にほかの地区の様子を見せようと牧丘へ行ってきました。

20年前は息子と一緒ですから孫とほぼ同じくらいの年の頃です。

おこやは地域資料デジタル化研究会に所属しているときに作っているところを山梨市の七日市場で見学させていただいたのが最初です。
丸石は見ていましたがその上に小屋を作るのが大変興味深い。その頃、牧丘には形が変わっているおこやがあると知り見に行きました。
20年経っても同じように作られていました。継承されています。


帰り、スーパーでお団子を売っていましたが、孫が今年も作りたいと言うので米粉を購入しお団子を作りました。
繭の形ではなく、うちはまん丸です(^^;)

そして、日曜。

前日の雪で燃えにくくなったのではないかと心配しましたが勢いよく燃えました。


風が強かったため、登り龍のごとくとはいきませんでした。

この後、風で炎が横向き。

飛び火があっては大変。

火入れ前から消防団活躍。

虹が出ました。

 


どんど焼きの準備 その2

2023-12-17 | 地域の話題
材木扱いの会社から枝の提供をいただきました。
重機で積み上げた枝を軽トラに積み込み川原へ。
力仕事はヤバイ😞
少し漏れました💦

枝を積み上げます。

2024年の吉方位は東北東より少し東。
吉方位に火入れ口を作ります。

完成😀
予定通り二時間かけずに済みました。

これを燃やすのは1月14日。
第二日曜日になる前は曜日関係なく14日でした。

草刈り

2023-09-24 | 地域の話題
年二度の地元3ヵ所の草刈り。
出労は地区あたり一回目は3人、今回は5人。
軒数が少ないので人集めはキツイ。
なので毎回同じメンバー。
昨日は小雨もありましたがいい天気。
気温も高くなく草刈り日和?でした。

終了後、役員のみで矢立の杉へ。
遊歩道の整備。
車の温度計17℃。寒いくらいです。
枯れ枝や大きな石をわきに移動します。

ゴミ、飴の小さな袋をひとつ拾っただけ。


土留めが綺麗になっていました。

下水道まつり

2023-09-10 | 地域の話題
桂川清流センターで4年ぶりに開催された「第35回下水道まつり」に初めて行ってきました。
情報は小学校からチラシと旧Twitterで知りました。
早朝の草刈りで疲れたため出かけたのは昼近く(^_^;)

受付してまずは下水道探検ツアーに参加。
20名ほどで施設内を案内して頂きました。
二階からスタート。
汚れを分解してくれる微生物の顕微鏡画像、、、、ん~~~当たり前だけど動いてる・・・

蓄電室や制御室。
24時間稼働なので大変ですね。

写真を撮ったらタメかと遠慮していたものの聞いてみたら全然OK(^_^;)
なのでヘルメット着用のところから。
施設内、多少のかおりが気になります。
孫、常に先頭を行くので画像は一人ですが他に20名ほどの参加あります。

24時間稼働なので空気を送る装置など予備が準備されていました。
ヘルメットのまま外へ。暑い(>_<)
最初沈殿池、、、、深さ50メートルだったかな。
微生物を含んだ活性汚泥が入っているので濁っています。
脱水された汚泥は肥料やセメントの原料になるとか。
最終沈殿池が深さ7メートル。
ここの上澄みだけが桂川に流されます。



最後にマイエコバック作り。

菱丸くんに会えた


行って良かった。
来年も伺いたいと思います。

矢立の杉周辺清掃作業

2023-07-16 | 地域の話題
町政運営委員会の役員で行いました。
遊歩道の下側からと上側から、分かれての作業です。
昨年は入院中だったため不参加(>_<)

自転車で川上村を目指す集団通過。
凄い😲

自分は下側から。
橋が綺麗になっていました。


枯れ枝を端によけたりゴミを拾ったり。
旧道を歩いて矢立の杉を目指します。


明治天皇が明治13年に巡幸した際にここで休憩しました。
「明治天皇御野立所跡」の石碑。

杉に到着。
周辺の植え込みの剪定、枯葉は綺麗に掃かれていました。

次回は10月くらいでしょうか。