ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

和告寮公演

2014-03-23 | 人形遣い
今日は甲府にある養護老人ホーム和告寮で公演を行いました。
ホームの方、地域の方で100名を超えるお年寄りにご覧いただけました。



ホーム内の舞台なのでいつもより狭いです。
演目は三番叟と傾城阿波鳴門-巡礼歌の段-。

まずは人形の解説。
お弓を遣って人形の仕組みとフリを観て頂きました。
担当は左。

そして三番叟。
今回も主遣いを担当。
咳が心配なので開演前に咳止めを飲んでおきました。
途中、咳が出そうになりましたが堪えきれました
滑稽な動き、受けて良かった

続いて鳴門。
担当はお弓の左。
途中、アリャはありましたが無事終了。
泣いている方もいらっしゃってやりがいありました。
今回、ホ~とか、ヘ~とか大変反応が良いので遣いがやり易かったです。

氷雪の除去で痛めた右手首。
未だに治らずです。
左手遣いは右手で差し金を持ちますので、手首を捻る場面ではまだ相当痛いです。

最後に人形に触れて頂き、お褒めの言葉を沢山頂き良い公演でした。
誉められるとおっちゃんだって嬉しい

次回は来月19日に橋本、29日に甲斐市の常説寺で公演があります。
演目はいずれも壷坂観音霊験記。
常説寺は一般の方も無料でご覧頂けます

竹森の座禅草

2014-03-21 | 観光地
次は座禅草。
案内板に従って、甲州市塩山の竹森地区を目指します。

ずずず~っと上って玉宮ざぜんそう公園に車を停めて徒歩で更に山を登ります。
まだ雪がかなり残っていました。








日影でさぶい…風強く、、、、手がかじかむ。
-雪を融かして咲くザゼンソウ-















山を下ると富士山が見えます。


帰宅したら熱が出て、37度ちょっと、、、ふだん低めなので頭ズキズキ。
咳もひどく、日曜日の公演までには咳を止めないと。。。
以前もらった咳止めを夜中に飲みますが、便秘になるんですよね。
母も、一昨年の暮には風邪だから、喘息だからと言われて飲んでいたため随分と便秘に苦しんでいました。

ミズバショウまつり

2014-03-21 | 観光地
一昨日から咳。
寝ていればいいものを父親用のお昼の支度をしてから出かけてしまいました。

先ずは境川ミズバショウ春まつり。
リニアの下を通過。


午前中は色々お店が出ていたようですが午後はガラガラ。
抽選会も終わってました。。。
日が陰り、風が強くすごく寒かったです。

-藤垈の滝-




ミズバショウはまだ咲き始め。








去年は4月6日がおまつりだったため花はほぼ終わってました。
なかなか予定通りに行かないもです。

夜、食後に会場で買ってきた八代の若彦トンネルに向かう途中にある江戸屋さんのごま豆腐
買ってきたのは黒にしようか白にしようか迷って白。
和スイーツ的に黒蜜をかけて食べました。
なめらかでとてもおいしいです。
さすが1832年創業の味

追分人形練習日

2014-03-16 | 人形遣い
参加少ない…
遣えたのはお弓さんだけ。
来週は甲府で公演。

公演依頼がまた入った。
毎月になりつつある。
国民文化祭が終わっても地区役員が回ってきて今年も忙しくなりそう

画像は新しく作ったお七さんの着物。

お墓参りと雛祭り

2014-03-15 | 観光地
春の彼岸には少し早いですが、弟妹と姪、父親とお墓参をしました。

お昼はいつものおさかな屋きたいさん。
前日、予約を入れておきました。
時間通りに到着。
既に6人、あとからふたりで満席。
予約したのは四季御膳(1000円)。


待っている間、三組のお客さんが入れず。
ご飯おかわり。
鯛の刺身をご飯に乗せ、だし汁をかけていただきました。
すごく美味しい
今回は、マンゴーのデザート付。

甘草屋敷へ立ち寄りました。
数年前、両親と訪れて以来。
入場料は300円。


ひな飾りと桃の花まつり開催中。
















売店で天空かぼちゃ甘酒ととりもつまん。
味は、ん~
甘酒、父親はおかわりしました。






旧高野家住宅(甘草屋敷)は、江戸時代後期の民家と屋敷構えをそのまま歴史公園として活用しています。
八代将軍吉宗の時代に薬用植物の甘草(カンゾウ)を栽培して幕府に納めていたことから「甘草屋敷」と呼ばれています。
茅葺き(現在は銅板葺き)、切妻造の屋根の中央部には二段の突き上げ屋根が設けられているのが大きな特徴で、毎年2月11日~4月18日の間、えんざん桃源郷「ひな飾りと桃の花まつり」が甘草屋敷を中心に開催されます。
享保雛や古今雛、御所人形に五楽人、ひなの吊るし飾りなど貴重で素晴らしい雛飾りを見ることができます。

検査入院

2014-03-11 | 日記
もう3年。
2時46分、防災大月でサイレンが鳴り、黙とう。
地震の後のあの映像は忘れられません。


先週、二泊三日で父親が検査入院しました。
約半年前に心臓の血管に入れた、ステントの状態を診るためのカテーテル検査です。
今回、初めて、非常口、浴室、トイレなどの説明がありました。
腕から入れられたので二泊で済みましたが、足の付け根からだともう一泊プラスです。
経過良好でしたので血液をサラサラにする薬の量を減らすことができました。
この薬による副作用で、アチコチ内出血していました。
帰りに売店で、母が良く食べていたミニ天丼を買って帰りました。

3ヶ月後には一周忌。
お坊さんと、法要後の食事場所を確保。
6月は他にも用事が多く、忙しくなりそうです。

さて、父親の丸山ワクチンですが、母のために取り寄せたものの使えなかった一回分を含め、三回で中止しました。
穏やかに効き目のあるものなので改善されたのか良くわかりませんが、癌発症から10年以上が経過し、現在の治療法で数値が安定している事と本人の希望での決定です。
週に3回の通院しての注射とワンクール分で約1万円は結構大変です。

会社のイベント案内をインクジェットでプリント。
白黒印刷なのに黒だけでなくシアンやイエローも交換、、、、腑に落ちないですよね

紅椿の湯

2014-03-09 | 温泉
昨年9月にできたばかりの日帰り温泉施設です。

場所は湯村の常盤ホテルさんの交差点を湯村温泉郷の方へ曲がった奥。
道が狭いので注意が必要です。



入湯料は700円。
営業時間は10~22時まで。
食事処とマッサージ、休憩室、個室は二階。
有料の貸切風呂もあります。
食事処から富士山が見えますが電線が1・2本…ではなく10数本横切っているのが残念。

泉質はナトリウム・カルシウム一塩化物泉でPH8.5。
内湯は低温、高温、水、ドライサウナがあります。
40度ですので熱湯嫌いにはイイ温泉です
外には露天風呂と岩風呂。
岩風呂には水風呂の看板が付いてましたが冬だからか36度ありました。
男湯は塀の隙間から富士山が見えます

まだあまり知られてないためノンビリするなら今のうちに
近くなら度々行くのですが…遠い…

受付横の待合スペースに変わった形の団扇がありました。


道志にも紅椿の湯がありますが関係は不明

不老園

2014-03-09 | 観光地
山梨で有名な梅園、不老園へ初めて行ってきました。
http://www.furouen.jp/

来週あたりは満開になりそうですね。
たぶん梅園はずいぶん昔に行った熱海以来。
登り下りがかなりきついですので父親を連れて来るのは無理だとわかりました

梅がこんなに種類があるなんてびっくりです。
まだ全種類は咲いてません。

◆黄梅

◆大盃梅

◆寒紅梅


◆鹿児島紅梅

◆道地辺

◆玉牡丹

◆日月しだれ


◆冬至梅

◆白加賀(咲き始め)

◆扇ながし


◆ロウバイ

◆雲竜梅

◆甲州野梅

◆ぼけ(咲き始め)

◆夫婦梅

◆月影

ソフバ練習日

2014-03-09 | ソフトバレー
後悔…
バレーじゃなくて生け垣の剪定。
降った雪だけでなく、屋根からの落雪に埋もれ曲がってしまった枝を掘り起こし、植木ハサミで剪定。
右手首のズキズキかなりアップ
除雪だけにしておけば良かった

手首ズキズキでパス練習、できるだけアンダーで。
スパイク練習はボール拾い。

3チームに分かれてミニゲーム。
一勝しかできなかった

ソフバ練習日

2014-03-02 | ソフトバレー
昨夜は全5回、最終のソフトバレーボール教室。
と言っても1回目以降は雪のために中止だった。

日中は腕の痺れと手首の痛みのため整骨院へ。
運動はしないほうがイイと言われたけど…

パス、サーブレシーブの練習をしてから3チームに分かれてのミニゲーム。
前半は全敗
後半は全勝
もちろん右手首はズキズキ

今朝は左手中指がズキズキで目が開く
突き指はしてないはずが…筋肉痛?

来週からは毎土曜日が通常練習。
5月の山梨県スポーツレクレーション大会上位に残れるよう頑張る