ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

甲州高尾山と葡萄食べ放題

2017-09-10 | ハイキング
甲州高尾山とぶどう狩りハイキングに参加しました。
参加は去年の三月以来。

久々の電車で勝沼ぶどう郷駅下車。
降りたのは高校のバイト以来かもしれない。
駅には案内所もできて待合室はエアコンつきで綺麗になってました。


駅からぶどうの丘


今回のメンバーは15名。
予約したタクシー4台に分乗して大滝不動尊へ。
この時期タクシー乗り場は行列。
予約は必要ですね。

農道、林道を登っていきます。
やはり自分じゃムリ、、、林道狭すぎでとてもバックして対向車対応できそうもありません。
大滝不動尊駐車場までで 2,170円でした。
4人で割り勘。
1000mを超える場所だけにかなり涼しい。
綺麗な山門


階段を登っていくと


その先には立派な本堂


大滝不動尊は、高さ140mの男滝を始めとして、女滝、神洗滝、前滝、後滝などの大小の滝があって山中には本堂、文珠堂、籠り堂、山門、金界坊堂(幟に阿闍梨とあった)、八郎坊堂(天狗堂)の諸堂や雨乞い場が配され、修験霊場としての歴史景観が良く残されているそうですが全部はわからず(^_^;)
冬、凍った滝が有名だけど現在は水チョロチョロ


金界坊堂、昨年12月に完成したようです。
ここまで資材を人力で運んだんですよね。
凄いことです。


甲斐御岳神社展望台からは木々にさえぎられて視界は広くないです。
山梨市方面が見えます。
富士見台からは雲が多くて残念ながら富士山見られず。

稜線を歩いての景色


途中、木々の切れ間からも盆地が見えます。


甲州高尾山の東峰、中央峰、剣ヶ峰と歩いてやっと送電線の鉄塔。




獣除けのフェンスをくぐり、柏尾御所神社に出て大善寺。
下りは急斜面が多く、足が痛くなってしまいました。
山火事の後は蕨がいっぱい生えるとは聞いていたけど、ホントでしたが採りに来る気にはならないです~大変すぎる。

大善寺までブドウ園からのお迎え。
勝沼朝市の会場近くでした。。
1,600円で食べ放題。


安芸クイーン、甲斐路、オリエンタルスター、ウインク、ロザリオビアンコ、藤稔、ブラックビート他。
スーパーでは見かけない葡萄がたくさんあります。


残念ながらシャインマスカットは別料金で食べられず。
2房分位は食べられたんだろうか。。。

ブドウ園のバスで駅経由の天空の湯。
盆地を眺めながら疲れを癒しました。

飲みすぎ、食べすぎでピ~

約20,000歩も歩きました。
普段、7,000~8,000歩を歩いてますが、足が痛くなるわけです。

石老山ハイキング

2016-03-13 | ハイキング
三度目のハイキングは石老山。
着る物、悩んでしまいました。
大菩薩に続いて今回も曇り・・・

相模湖駅、初めて下りたかも。
バスで登山口まで。
梅、赤白咲いて桜(河津桜?)も咲き始めていました。
顕鏡寺を目指す。


石を削った階段


でっかい石がいっぱい。
凄すぎます。
木の枝を立て掛けるのはなぜ?
屏風岩や仁王岩・・・名前は忘れてしまいました。






人との対比でその大きさがわかるかな。(画像追加)


顕鏡寺到着。
トイレ。
源海法師が住居としたと言われる「道志の岩窟」


横の鳥居をくぐってさらに上ります。

写真に収めたので名前がわかっている蓮華岩・大天狗岩。


桜山展望台経由。
右は急斜面で怖いです。

融合平見晴台でお昼。


さびぃぃぃ~
脱いだ上着を着る。
今回も簡単で軽いランチパック三種。
保温ボトルに紅茶を持ってきました。

石老山の山頂。

登ったり降りたりで足が…
このあたりには雪が残っていました。
木の上からも落ちてきてビクっ!
晴れていれば大室山、蛭ヶ岳、富士山が見えるとか。

大明神山には小さな祠。

大明神展望台からも富士山や南アルプスが見えるそうだが…晴れていたらな~残念です。
かなりバテバテ。


これが下山道?


岩だらけ
手袋しててよかった。
手をつかないと降りられません。

相模湖休養村で手前でトイレ。
水が出ず…

下ったとこが、プレジャーフォレスト。
坂を上って温泉“うるり”。
足がさらに疲れました。


ここの温泉は二度目です。
1,000円でタオルを貸してくれます。
ヌル湯の炭酸泉に浸かって足をもみほぐしました。

初級の山だそうですが階段状の根っこや石などで大菩薩よりきつかったです。


礫岩を初めて見ました。


小石混じりの黄土色?の土は自宅周辺では見かけない色です。
関東山地から削り出された砂や礫が相模川沿いに堆積して、その砂礫が北上してきた丹沢山塊の圧力で造られた二次的な山だそうですごいですよね。

沢も岩だらけ。。。

大菩薩峠

2015-10-01 | ハイキング
先日、登っちゃいました。
去年、新しい趣味にしようとはじめた登山。
いまだ、岩殿山にも登っていないのですが、高尾山から9カ月、大菩薩峠へ行ってきました。

日中は甲府盆地は晴れていたそうですが残念ながら山は曇り。
出がけに、経木に包まれた5個入りの笹子餅を購入。
広げた時の木の香りが好きなので10個入りの箱よりこちらの方を買うことが多いです。

甲斐大和駅からバスで上日川峠まで40分、ロッジ長兵衛前に到着。


車でロッジ前を通過して塩山に降りたことが何度かあります。
その時は、登ってみようなんて全く思わなかったのですが。。。
途中、上日川ダム(葛野川ダムの上流ダム)が大菩薩湖となっていたことを知りました。

ロッジ長兵衛脇の山道を登って福ちゃん荘を目指します。
ここまでは余裕。

福ちゃん荘横で休憩して大菩薩峠を目指します。


富士山荘がある富士見平を通過。
晴れていれば富士山が見えるんでしょうか、、、、霧でまったく・・・

勝縁荘(閉鎖)横の沢、きれいです。


苔むした岩肌もまたきれい。


だんだん、登りがきつくなってきます。
途中、休憩を入れながら介山荘到着。


山荘の前を通過したら大菩薩峠。
写真でよく見る風景。
自分がそこに立つとは


ここでお昼。
自分で運ぶので軽いものをと、今回もパンにしました。
そして、山頂での笹子餅。
峠の力餅というくらいですから、元気が出ます。

親不知の頭へ。
ここから富士山が見えるらしいですが、霧。。。。


岩に手をつかないと危ないです。
手袋を持っていきました


大菩薩湖。


賽ノ河原へ下りたら再び登りです。


岩だらけでかなりきつい。

2000メートル地点。


神部岩で休憩。
少しだけ日が射しました。


雷岩へは行かず唐松尾根を下ります。
ここも凄い石だらけ。
衝撃で腰と膝が痛くなる。


バスに乗るためペースアップで下る。
霧の中を通過。


福ちゃん山荘到着。
トイレ休憩して長兵衛へ。

ペースアップのおかげで3時のバスに間に合いましたがすでに満席。
45分待ちで友人が待っている天目山温泉で下車。
行きも帰りもバス代は1000円でした。
200円の割引券をいただきました。

ひさしぶりの天目山温泉、やっぱPH10.3はすごい、ヌルヌルです。。
帰り際、公演ポスターの掲示をお願いしました。

半月板損傷以来、膝は痛くなりやすいのですが、そのほかの箇所の筋肉痛を含めてもバレーよりはダメージが少なかったです。
また、山道がきれいな事にびっくり。
ゴミが落ちていません。
この辺りの林道なんて、空き缶やペットボトルが捨ててあります。
高尾山の時も思いましたが、ちゃんとしてますね。
次は富士山が見える晴れた時に登りたいですね。
あっ、次は富士山?と言われますが、富士山は眺める山です~本格的な登山はムリ。。。

高尾山ハイク

2014-12-16 | ハイキング
日曜日に行ってきました。
自宅から一時間ちょっとで高尾駅到着。
Suicaの残高不足でゲートを出られずチャージにアタフタ。
普段電車に乗らないので慌ててしまいます。

京王線で高尾山口へ。
しかし切符を買うのを忘れ、改札でお金を払う。
人がいっぱい。


リフト乗り場への階段を登るだけで疲れてしまう。

20数年ぶりの高尾山。
以前は毎年ここで初詣。
初詣の時は激混みなのでゆっくり登るので感じなかったのかもしれない。
更に若かったし・・・

ずずず~っと歩く。
こんなに歩いたんだっけって感じです。
ケーブルカー乗り場のビアガーデン、確かに良い景色。

更に歩く歩く。

こりゃもう、父親は来られないなぁと思いました。
薬王院から高尾山、一丁平へ。


向かう途中、氷の花を初めて見ました。
フシギです。
毛細管現象で水を吸い上げ、凍るんだそうです…
 

高尾山の山頂から滝子山、三つ峠が見える事を初めて知りました。
富士山は雲がかかって見えず。




道は霜柱が溶けてグチャグチャなところが多く歩き難い。

小仏城山でお昼。


出来るだけザックは軽くしようとパンを持ってきました。
風が冷たすぎます。
さぶすぎ�・!!!


下って小仏峠。
途中、相模湖が見えました。


雪が舞う。
明治天皇の山梨巡幸の際に作られた「明治天皇小佛峠御小休所阯及御野立所」の碑が建っていました。
笹子峠にの矢立の杉近くには「明治天皇御野立所跡碑」があります。
ずずずずず~っと細い道も通って下り、小仏バス停へ。
沢山の人が並んでいてバス二台となりました。
途中のバス停からも乗るのでギュウギュウ度UP!!
手すりを持つ手が疲れました。
京王バスでSuicaが使えるんですね。
3円安かったです。
4時間半のハイキング終了。

帰りの電車、朝のSuicaのタッチが悪かったらしくまたゲートに入れず慌てました(-_-;)

温泉も良いですけど、普段しない事をするのは気分転換にはすごくいいかも。
趣味のひとつに加えます。

遅くなると思っていたので人形練習は不参加表明をしたのですが、間に合ったかな。
自分が休むと言ったら、それなら中止って事になってしまっていました(~_~;)
勝頼が居なくても、自分の練習をしろしっ、、、、ですよね。