ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

ほうとうパフェ

2017-06-27 | 観光地
日曜、友人とこぶつきで河口湖の富士山世界遺産センターへ行ってきました。
テレビで、ここでしか食べられないものを見ちゃったんです。

富士山世界遺産センターの南館は、富士山の自然と人との関わりを来館者に体感してもらい、それを共有・共創できる場として、2013年6月22日の富士山の世界遺産登録決定から三周年にあたる2016年6月22日に開館しました。


着いてすぐに一番の目的、ほうとうパフェ。
一日限定4食。


ふつうに美味しい。
テレビでは三人前との事でした。
アイスはバニラとチョコと抹茶。
せっかくほうとうと名がつくのですから、みそ味バニラも入れてみたらよかったのに。
道の駅とよとみで白みそ入りのソフトを食べたことがありますが美味しいです。
下はコーンフレーク。
これもカリカリのほうとうチップスなら尚良かったのになぁ。

無料、有料どちらも見学。
無料のほうはビジターセンターの流れですね。


冨嶽三六〇
富士山を360度・全方位から見られる巨大オブジェです。
一日の時間の流れや季節の移り変わりによってさまざまな表情を見せる富士山の姿を照明演出であらわしていました。




5分(または8分)で富士登山はやっぱり山梨県側からの方が変化があっていいですよね~

お土産はキットカット。
日本酒味、販売していたのは知っていたのですが、なかなかお目にかかれませんでした。


お土産は外国の方向けのものが多いです。

新しい施設はおむつ替えも楽です。

命日

2017-06-25 | がん・介護[終]
母親の命日。
友人から今年もたくさんの桔梗をいただきました。
その花の一部を持ってお墓参り。
自宅庭の桔梗も持っていきたかったのですが、まだ小さい蕾なのが残念でした。


追分人形練習日

2017-06-25 | 人形遣い
釣女、映像を見ながらの練習。
すごく多いフリの他、大名と太郎冠者の場面転換のための歩き、4人が順番に対面するフリなどのフォーメーションに汗っ
この程度、簡単に覚えられないとAKBには入れな~いっ、、、、おじさんは初めから入れないけど。。。

7月の予定:
7/9 地元のふれあいセンターにて傾城阿波鳴門
7/12 矢立の杉例大祭 一部座員
7/16 都留文科大学 一部座員

富士山世界文化遺産4周年記念イベント

2017-06-24 | 人形遣い
24日土曜日、午前10時半~と11時半~の2回、大月駅前で行われた富士山世界文化遺産4周年記念イベント、餅つきに参加しました。

外国の方に人形を観ていただきました。
ガブ(鬼に変化する女)に驚いていただけてうれしい



お餅いただきました。
3回も食べてしまった。


歩行器

2017-06-19 | 育ジイ
バレー大会の会場で二週間違いのバレー仲間のお孫さんが歩行器で動き回っていたので、以前いただいた歩行器に入れてみました。
動けない・・・まぁ、そのうち。

食欲旺盛でパクパク。


コロコロ頃がったり、ずり這いで移動して色々なものに手を出してます。
部屋を片さなくては。。。
ジイの足の毛もつまもうとします(^_^;)

追分人形練習日

2017-06-18 | 人形遣い
先生指導日。
まずは基本練習。
立っているのがツライ。
腰ズキズキ、足ズキズキ。

釣女、今回もフリを書き込み。
“そなたと夫婦になるならば、春は花見夏は涼み、秋は月見の酒盛りに、冬は雪見のちんちん鴨。天にあらば比翼の鳥、地に又あらば連理の枝”
ポーズが恥ずかしい・・・

先生が指導している北海道のあしり座さんのDVDを観て立ち位置を覚える。
まぁ~改めて観るとフリが多くて忙しい演目。

帰宅は10時半過ぎ。
丸一日動き続けて、凄く疲れた・・・

芳友旗

2017-06-18 | ソフトバレー
今回はトリムが6チームとフリー4チームでそれぞれ総当たり戦。

第一試合、去年の優勝チームと対戦。
第2セット先行するも追いつかれ14ー16で負けた。
第二試合、市の体育祭で優勝した若いチーム。
点差は開かなかったもののストレート負け。
第三試合、今年連盟に登録した新しいチームにストレート勝ち。

お昼。

第四試合、ストレート勝ち。

第五試合、土曜日に一緒に練習しているチーム。
どちらも二勝二敗、負けられない
第1セット先取し、第2セットは取られ第3セット決めて勝ち。

最後、フリーの3位チームと対戦。
ストレート勝ち。
50代後半となった今年、6試合はキツイ。

で、夜は人形練習へ。

猿橋小学校公演

2017-06-17 | 人形遣い
市内で一番大きな小学校。
子供たちだけで300人。
父兄入れたら500人!?

舞台設営に一時間。
控室は音楽室。
音楽室に入るなんて久しぶりです。

こんなに多くの子供を見るのも初めて?かも。
市民会館の公演の5倍近い人がいることになります

会長あいさつ、小学生相手に内容が難しい・・・
そして人形の遣いと仕組みの解説。
がぶは受けがいい。

演目は追分の三番叟から。
扇子を忘れたため鈴で代用。

傾城阿波鳴門、三月までこの小学校の先生だった座員が内容を説明。
さすが子ども達にわかりやすい砕けた言い方。

前列は一年生、一番後ろが6年生。
最後まで観てくれた。
飽きただろうな~ と思って舞台から見てましたが中にはじぃぃぃ~って観ていた子も。
記憶に残って、いつか遣りたいって思ってくれればいいな~

初お弓の主遣い、ふりは抜けたけどなんとか
途中、目を閉じようとしたのですが指が痺れてしまい小猿(こざる)--胴串に取り付けたレバーを引けず。

お見送りはがぶで。
鬼になる変化でやっぱり子供たちには受けがいい。
びっくりしてくれて変化し甲斐がありました。

ソフバ練習日

2017-06-15 | ソフトバレー
大月のチーム練習に参加。
だいぶ迷った。
土曜の公演に差し支えないか?
帰宅したら、子守しなくて済んだので慌てて支度。

メンバーは6人中4人揃ったが、来られなかったふたりは次の大会は参加できず。
女子ひとりのため、ヘルプをお願いした方と一緒に一セットのみのミニゲーム。

50代男子二人(自分含む)は、一ゲーム毎に交代。
ケガをしないようにと動き控えめ。

最後のケーム、本気になってしまって汗だらだら。
ケガ無く済んで良かった。

さて、土曜日は小学校で傾城阿波鳴門。
お弓を無事こなせるのか??