ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

藤崎公演

2019-09-30 | 人形遣い
日曜日、猿橋町藤崎の妙楽寺にて公演を行いました。
巨大な楠がお寺の古さを感じさせます。


舞台は本堂の中に作りました。

大きな本堂


やる気満々




開演までには多くの方にお集りいただきました。
前座?では孫が足遣いを披露。


人形の解説の後、追分の三番叟、寿三番叟(二人)を披露。




そして、傾城阿波鳴門-巡礼歌の段-
おつるちゃんは新しいカシラ(2度目の披露)です。


お昼のお弁当が楽しみ(^^♪
美味しかったです。



石段のとこにコイルが落ちている???とおもったら何かの幼虫(@_@;)

公演POP

2019-09-29 | 人形遣い
今日は27日の公演ポスターを勝沼と大和の図書館、いつも行く医院と友人の勤務する病院にお願いしました。
大和の図書館では本朝廿四孝をPR。
縁のある勝頼公のイベントの時にぜひ、披露させていただきたい。
有料ですけど・・・(^_^;)
一応、修理費に当てていることを伝えました。
隣のホール、使わないともったいない。

お昼は鶏から揚げ食べたくなって御坂の石さん(2度目)
海鮮丼と鶏から揚げのセット。食べごたえあります。1,080円。


ここでもポスターをお願いしました。
帰りにセルバで買い物。
忘れずポスターをお願いしました。

明日は猿橋で公演。
傾城阿波鳴門を披露します。

三歳になりました。

2019-09-27 | 育ジイ
生まれたて。


今年もジイの夜なべ。日頃お世話になっている会社の分も。


仮面ライダー好きなのでキャラケーキにしましたが、ちょっと高いです。
楽しみにしていた"はぴばーすでぃ”なのでロウソク一杯、二度ふぅぅぅぅってしました。


急にプリキュアに興味出てきて服を買ってもらったりして。。。。。


明日は、ソフトパレーボール教室、明後日は猿橋公演に一緒に行きます。

萩尾望都SF原画展

2019-09-23 | 観光地
今朝は筋肉痛でのお目覚っ。
筋肉痛になる筋肉が残っていてよかった

山梨県立美術館特別展、萩尾望都(はぎお・もと)SF原画展を観てきました。


デビュー50周年を迎えた漫画家(一回り年上でした)で1975年に発表した「11人いる!」は、本格的なSF作品として、当時の漫画界に衝撃を与えたそうですが、ポーの一族も含め題名は知っていましたが読んだことないんです
2006年には「バルバラ異界」(読んでない)で日本SF大賞を受賞し、2012年には少女漫画家としては初の紫綬褒章を受章。
400点のカラーイラストや生原稿だそうで、展示の多さに驚きました。
42年前の作品、100億の昼と千億の夜は少年チャンピオン掲載だったので読んだことがあったかもしれません。
そんな知識のなさでも美術館初の漫画原画展示に興味があって出掛けました。
孫は途中で飽きてすっと抱っこ~重い
近くの駐車場はいっぱいで隣へ駐車。人気ですね。





県民ギャラリーで山梨造形美術展も見学。
観る目は全くないです

隣の文学館では開館30周年記念企画展「宮沢賢治展 ようこそイーハトーブの世界へ」を11/24まで開催中です。



せっかくなので割と近いアマノパークス内のオープンキッチンMOMOで遅い中華ランチ。
2時だったので空いていました。
880円の日替りともうすぐ3才なので大して食べないですがお子様セット490円も注文(いずれも税込)。
ラーメンかチャーハンを選べるので持ち帰りできるチャーハンを選びました。が、結局食べてくれず・・・
日替りは鶏唐揚げの黒酢あんかけ。
これに野菜や甘味、ごはん、スープ、おかず二種(焼きそば・麻婆豆腐)がお代わり自由。
麻婆豆腐には手が出ず、孫のチャーハンを食べきり腹一杯、ちょい手前でやめときました


美術館所蔵のミレー 《種をまく人》 《落ち穂拾い、夏》が、ゴッホ美術館(オランダ)とセントルイス美術館(アメリカ)で開催される「ジャン=フランソワ・ミレー:モダンアートの種をまく人」展に出品されるため留守になります。
《種をまく人》 ゴッホ美術館へ貸出
2019年9月25日~2020年1月下旬(または2月上旬)
《落ち穂拾い、夏》 セントルイス美術館へ貸出
2020年1月下旬(または2月上旬)~5月下旬

市民親善大会

2019-09-22 | ソフトバレー
この時期、人形公演と重なることが多く、久しぶりの参加。

参加はトリム・フリーともに5チーム。
オリジナルメンバーに女子ひとり助っ人の男女6人で参戦。
第一試合、ストレート勝ち。
第二試合、追い上げるもストレート負け。
お昼を挟んで第三試合、昨年優勝チームと対戦。
第二セットまさかの接戦になるも15対17でのストレート負け。
第四試合、苦戦しつつもストレート勝ち。
二勝二敗で三位。
8月の大会以来、一度もチーム練習なしではここまで😣
指が痛いのでアンダーでのレシーブメインなしたが大事な場面でボールは相手コートへ

次は11月のバーレーボール祭り。
10月の都留の大会は人形公演と今年も重なったため不参加。


追分人形練習日

2019-09-14 | 人形遣い
先生指導で団子売り。
ブルガリアへ公演に行くので先生指導はしばらくなくなる。
本番まで約一ヶ月。
まだまだヤバヤバ😅
昨日から楽しみにしていた孫、持っていった熊のぬいぐるみと団扇でお臼さんのふりを真似ていた。
スゴイっ‼

西湖いやしの里根場は希望日が町の体育祭と重なったため今年はなし。

10月は27日の文化祭、大月市民会館公演のみ。
11月は3日に相模湖の小原本陣と9日の笹一、16日の真木アートクラフト市で披露します。

ソフバ練習日

2019-09-13 | ソフトバレー
夕べは行かれなかったので夕飯を急いでなんとか参加。
金曜七時半頃って結構人が歩いているのね。
目立たないカッコでのウォーキング、犬の散歩。
普段人をあまり見かけないので驚く。

孫連れ、ねんりんピック向けの練習メインだったのであまり動かずに済んだ💦
バレーは8月の大会以来なので約一ヶ月ぶり。
やはり人形遣いより中指は痛い😖💥
捻挫した右足はやや痛みが残るが大丈夫。
大会は22日。チーム練習できないまま当日になりそう😅

29日は猿橋で人形公演と
毎週忙しい。

静岡新聞に藤枝公演の記事が載りました👍

十五夜、帰りに団子を買おうと思っていたのに忘れた

静岡初公演

2019-09-09 | 人形遣い
日曜日、晴れのち雨。台風接近。
5時半に起き出し7時出発。
行きはいい天気でかなり暑く気温が上がりました。
途中、盆地の座員を拾って中部横断道を初めて清水まで利用。
ナビが古いので横断道も新東名も出ません
清水ジャンクションでの東名高速との合流は怖かった
日本平PAで休憩。既に二時間。疲れました。
PAの山梨にはないミニストップで和栗ソフト。
間違いなく旨いっ


ナビをここで藤枝市郷土博物館・文学館に設定。
焼津インターで東名を降りて大月から150キロで到着。
他の三台は30分前に到着し準備ほとんど終わっていました




だんだん風が強くなってきました。

待ち時間に館内を拝見。
開催中の「東海道歌舞伎衣裳展」では朝顔話の衣装も展示されていました。
歌舞伎の衣装はきれいですね。
弥次さん喜多さんの動くジオラマ、凄いです。
お昼は地元の瀬戸の染飯(せとのそめいい)弁当。
染飯とは、もち米を蒸し、クチナシの実で黄色に染めてあるそうです。
もち米のおむすびは食べごたえがあり、孫の分まで4つも食べてしまいました


隣の蓮華寺池には蓮がいっぱい。水連も咲いていました。


飾ってある人形を熱心に見入る方々。
島田市からいらっしゃった方がいて、なんと朝顔の松があるそうです。
知らなかった~
目が見えるようになった朝顔の初めて目に映ったのがこの松なんだとか。

暑さもいとわず一番やる気満々はおそらくこの子。


いよいよ2時開演。
台風が近づいてるし野外だし暑いしでお客様は少ないだろうと思っていたら100人越えて立ち見もでました。
野外でテント下の座席。見ている方もかなり暑かったはず、、、感謝感謝です。
地元の話だけに楽しみにしていてくれたかたがこんなにもいるなんて。
やはり観客が多いと遣いにも一層力が入ります。
会長あいさつ
遣いの解説
追分の三番叟


生写朝顔話-宿屋の段・大井川の段-


真剣な眼差しを最後までひしひしと感じました。

終わって人形との記念撮影や実際に重さを感じていただきました。
沢山の方が残ってくれました。
かたつけして出発するころに雨が降りだす。
帰りは運転をお願いしました。清水SAで休憩。
富士宮焼きそばを食べる。
帰宅は8時近く。
横断道は対面通行で途中、追い越しのできる区間がありますが、車間距離を詰めてあおり?される。
流行りのドライブレコーダーは付いてないので携帯で録画したりして
№は11。。他は雨と暗さで分らず、、、意味ない

呼んでいただいた方に初の静岡公演を記念して根付と藤枝名物のおたけせんべいをいただきました。
申し訳なし。

ミッキーやキティちゃんよりライダー好きです