goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

花吹雪の中で

2016年04月08日 | 野鳥
昨日は1日雨で何処にも出かけない1日でした。
桜も野鳥も見たくて今日は午前中からS公園に出かけました。
お目当ての野鳥には会えませんでしたが、行く春を惜しむように風に吹かれて花吹雪が舞い散ります。
通路も花ビラが積もって綺麗です。
公園もお祭りの準備が始まり管理の方の小屋が駐車場に出来ていました。











A公園に移動して、こちらも鳥撮りさんはいても今日は空振りでした。

お昼になるので戻る途中の桜の花の水たまりでシロハラを発見、花のお風呂は気持良さそうでした。



午後は陶芸仲間が自宅で育てた洋ランを2鉢も持ってきてくれました。
以前に「お花が咲いたらお友達に差し上げている。」とは伺っていましたが、素敵なデンドロビュームをありがとうございます。

公園は桜は綺麗でしたが野鳥は不調だったので、S沼に出かけました。
いつもの常連の鳥撮りさんが見当たりません。



カワセミが沼の端に飛んで行くのを発見、ズームで覗いても見えません。
桜吹雪に中で待っていたら、双眼鏡を持っていた方が沼の中央に止まっているのを教えて下さいました。
端ばかり見ていたらいつの間にか真ん中の止まり木に止まっていました。



エサ取りをしないで飛んで行ったので、少し沼の周りを歩いて見ましたが木の陰になっているようでカワセミ
は見つけられませんでした。

ベンチに戻ったら奥の止まり木に2羽が見えて慌てたのでピンボケですが、マッちゃんとアサちゃんがいて
嬉しかったです。



止まり木で撮れたのはマッちゃんだけですが巣作りは進んでいるのでしょうか?





近くの小学校の入学式が終わったらしく遊歩道も賑やかでした。
晴れ着で桜と一緒に記念写真を撮る親子、微笑ましい光景です。



カルガモも水から上がって見に来たのかしら?
ソメイヨシノの後は枝垂れ桜が咲き始めました。




ウオーキング記録 4月6日(水)3439歩  茶道と太極拳
         4月7日(木)1283歩  1日雨でした。
         4月8日(金)5327歩  S公園A公園S沼