4月27日(水)太極拳クラブの昼食会、早く終わったので畑にネギ苗を植えました。
4月29日(金)GWが始まりました。強風ですが昨日は雨で歩かなかったのでA公園に出かけました。
M田圃に野鳥が来ていると昨日情報を頂いたのですが、強風で今朝は居なかったと連絡を頂いて
A公園をウオーキングになりました。
子供達の「若草つみ・・・」とイベントが入っていて強風ですが賑わっていました。
シジュウカラしか会えませんでしたが、ウオーキングが出来たので良いとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/41c349bd9f2f80ba41886c2826395762.jpg)
逆光で真っ暗になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/33917b554c7b60e5ea74a09eace195b6.jpg)
露出補正+1.0
4月30日(土)土曜日は鳥撮りドライブの日ですが、GW中なので何処に行っても渋滞しそう
なので近間でI沼に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/a248b35ef6ff73135a964008e8cc91b1.jpg)
冬鳥が居なくなって水鳥も少なくなっていました。
沼を1周したら見覚えのない綺麗な鴨が1羽いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/e5943779eaacb81dcb5eba8368038cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/dc513eaa6a42c32dbb46e89e238ebd3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/e8046dab1f63ebc281b37013191cd8c2.jpg)
首から上はマガモに似てます。
羽色は白、茶、黒で白が多くてカルガモより少し大きかったです。
判る方、よろしくお願いいたします。
カモ、アヒルで検索したらマガモとアヒルの混血種で「アオクビアヒル」と呼ばれているようです。
羽色が綺麗なので♂ですね。
こちらはイソシギだと思いますがいかがでしょう?イソシギでした。
上尾の〇山さん、有難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/381d4d4019d07c4385da23a1b9202434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/147eeba1f87cbfa4af4dc57080e9a13e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/83/b7aabb8f93a0dbcd6e28198c724bdbeb.jpg)
お昼には早いのでKS公園に場所替えしました。
駐車場の隣の竹林は筍が沢山延びてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a6/1388bbc9bf7df769e9316cc5f75c74cc.jpg)
森の中を廻りましたが野鳥はウグイスの声を聴いただけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8a/579cda0b92bb004ff061bed68f0e6fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5c/c216ec115f83e2370f4f31dcfc1ad174.jpg)
園内は家族連れでいつもよりにぎわっていました。
鳥撮りさんは2名に出会いましたが情報はありませんでした。
ウオーキング記録 4月27日(水)3775歩
4月28日(木)2044歩
4月29日(金)6436歩
4月30日(土)9026歩
4月29日(金)GWが始まりました。強風ですが昨日は雨で歩かなかったのでA公園に出かけました。
M田圃に野鳥が来ていると昨日情報を頂いたのですが、強風で今朝は居なかったと連絡を頂いて
A公園をウオーキングになりました。
子供達の「若草つみ・・・」とイベントが入っていて強風ですが賑わっていました。
シジュウカラしか会えませんでしたが、ウオーキングが出来たので良いとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fd/41c349bd9f2f80ba41886c2826395762.jpg)
逆光で真っ暗になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/33917b554c7b60e5ea74a09eace195b6.jpg)
露出補正+1.0
4月30日(土)土曜日は鳥撮りドライブの日ですが、GW中なので何処に行っても渋滞しそう
なので近間でI沼に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/a248b35ef6ff73135a964008e8cc91b1.jpg)
冬鳥が居なくなって水鳥も少なくなっていました。
沼を1周したら見覚えのない綺麗な鴨が1羽いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/e5943779eaacb81dcb5eba8368038cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/dc513eaa6a42c32dbb46e89e238ebd3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/e8046dab1f63ebc281b37013191cd8c2.jpg)
首から上はマガモに似てます。
羽色は白、茶、黒で白が多くてカルガモより少し大きかったです。
判る方、よろしくお願いいたします。
カモ、アヒルで検索したらマガモとアヒルの混血種で「アオクビアヒル」と呼ばれているようです。
羽色が綺麗なので♂ですね。
こちらはイソシギだと思いますがいかがでしょう?イソシギでした。
上尾の〇山さん、有難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/381d4d4019d07c4385da23a1b9202434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/29/147eeba1f87cbfa4af4dc57080e9a13e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/83/b7aabb8f93a0dbcd6e28198c724bdbeb.jpg)
お昼には早いのでKS公園に場所替えしました。
駐車場の隣の竹林は筍が沢山延びてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a6/1388bbc9bf7df769e9316cc5f75c74cc.jpg)
森の中を廻りましたが野鳥はウグイスの声を聴いただけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8a/579cda0b92bb004ff061bed68f0e6fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5c/c216ec115f83e2370f4f31dcfc1ad174.jpg)
園内は家族連れでいつもよりにぎわっていました。
鳥撮りさんは2名に出会いましたが情報はありませんでした。
ウオーキング記録 4月27日(水)3775歩
4月28日(木)2044歩
4月29日(金)6436歩
4月30日(土)9026歩