![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
前回ツミが見たくて午後に行ったら、ご近所の方が「6時頃に来れば毎朝飛んでいるから見られますよ。」
と言われたのですが、着いたらそれらしき鳥は見当たりません。
ウオーキングの方、公園で集まって運動をされている方達、犬のお散歩の方、朝からにぎわっています。
一回りしたら桜の木にオナガの群れが来ました。
身体は大きいのに良く動きまわって撮るのに苦労しました。
下から撮るとお腹ばかりになってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/06d39835a6792214ea728b5baa38465d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/333bd899c01ae4226eb2481151fe713e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/7acdfcd9bb7691a6a9f874ef00e3e414.jpg)
オナガの群れが居なくなったので、もう一回りしてベンチで休憩をしながら巣のある方向を見ていました。
7時になったので帰ろうと思ったときにツミが帰って来ました。
遠くから様子を見たら巣に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/0fe92b7b77f0da962955648e4285b4f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/588e40a60d3d7d7b990f95f6467f0b1b.jpg)
1時間もお留守でしたが、抱卵しているのかしら?ツミに気づかれないように遠くから撮らせて頂きました。
午後からは強風でしたがS湖とA公園を廻って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/59/08dcb3cb0470350fb97c81577e406c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/222151282e52f995371c901724146ee4.jpg)
何年か前に着た事はありましたが、バイクでは裏道なので途中でスマホで位置確認をして到着しました。
綺麗な広い園内で鳥撮りさんを探して歩きました。見つかったのはカワセミを撮りに来た方で強風で帰られる所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/1b2aed6b1edd28244dbff6d9ab334c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/ad583e55a7b706c9b5ba826f9631cc42.jpg)
鳩の群れに白鳩が1羽混じっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/c4aecee15971f382bb008fbe35823b4d.jpg)
花吹雪の下で日向ぼっこのにゃんこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1d/74c7b3a65590363fd8cc8310d1732bc5.jpg)
ヒヨドリは八重桜に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/659da35cd0d593c11ece6f928acdc1a1.jpg)
釣り堀の傍の菊咲き花桃が満開でした。
帰りはA公園にも寄って、ウグイスの声を聴いて帰って来ました。
ウオーキング記録 4月15日(金)7118歩