![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
洗濯物も部屋干しにしていましたが、お昼前になったら雲が切れて陽が射し始め気温も上がってきました。
洗濯物をベランダに干してから、近間でもとA公園に出かけました。
お目当てはルリビタキ、森の中はいつもの水場にCMさんも野鳥もいません。
公園の常連さんが来られたので一緒にルリビタキポイントに移動しました。
こちらでは6名程がいたので一緒に撮らせて頂きました。
餌付けをしているので警戒心も無く餌を置いてくれるのを木の上で待っていて
すぐに降りてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/8c658b39265c35baa05ffd25676e7af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/87/f9eed5ef970b2817ba209bb542e6f9e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/5943345635bcbf1a1f704bc7c4435a7c.jpg)
今日は遠くに飛ばずに見える所にいるので、待っている時間もなく楽しめました。
久しぶりにTさんが来られて隣の公園でタゲリがいると情報を下さったので
お先に失礼して隣の公園に行きました。
トラフズクも覗いて見ましたがCMさんもいなくて見つけられませんでした。
上空に猛禽が2羽飛んでいるのが見えて、近くの鉄塔にノスリが1羽飛んできました。
止まったと思ったら、すぐに飛び立ちましたがはるか上空を2羽が舞っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/b1e7a0cfdde6e9008bbde79fa056e835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/2d4cb677d66c708918950911e7365da8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/a6bdb2a22849ddf47051f5ece0f3b73f.jpg)
タゲリが見つけられないので園内を移動していたらCMさんがいるのが見えました。
野焼きの後なので緑がないのですが、みなさんが撮っていたのはタゲリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/d68a88f27d54b3110b4d06f6178a59f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/7777369fef4d96884d5ab0b815ee2f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/9469bd66d1aac1d63c14b29e5e431389.jpg)
今季O田圃にも来たと情報を頂いて翌日に出かけましたが、見る事が出来なかったので
明日はHエアポートに行く予定でしたが、ラッキーにも今季初見が出来ました。
風が出てきたので帰って来ましたが、昼食抜きで気が付けば3時でした。
A公園の常連のみなさん、今日も楽しい鳥撮りが出来ました。
お世話になり、ありがとうございました。
ウオーキング記録 1月27日 8898歩