

曇り空です。
雨の予報ではないので7時に家を出て7時40分到着、日曜日の朝は車が少なくて昼間より早く着きました。
駐車場には車が1台も停まっていません。
前回はCMさんも帰った後だったのでポイントも判りません。
1周廻ったら、田圃の中に車の行列が見えました。見回せばCMさんも見えます。
お邪魔にならないように遠回りして着いた時には5分前に飛んでしまった後でした。
1時間ほど待ちましたが8時半を過ぎると居なくなる日が多いと聞いていたので、またもや空振りで帰って
来ました。
午後は陽も射してきたので午前中のリベンジでS公園に出かけました。
着いてすぐOさんが手招きしてくださり、「アリスイ」の嬉しい初見初撮りが出来ました。

この長い舌で蟻を食べるのでしょう。ちょっと強面です。


「アリスイ」がここに居るとは聞いていましたが、見ていても保護色で目を離すと何処にいるのか見えなくなってしまいます。
S湖にはミコアイサが来ていると教えて頂いたので水門を越えてS湖まで歩きました。
水鳥は沢山いますが、遠くにいるので冠カイツブリも同じように白くて1羽だけのミコアイサが見つかりません。

CMさんを見つけて場所を教えて頂きました。



鴨達は浮かんで寝てるようでしたが、カモメ達が沢山飛んでいて着水しては飛んでを繰り返していました。


出かければ鳥撮り仲間にも会えて楽しい午後でした。
今日もお世話になり有難うございました。
バイク走行距離 31KM
ウオーキング記録 1月29日 10962歩