
日本海側ではまたもや大雪でテレビに雪景色が写されるたびに友達はどうしているかと気にかかります。
連休中は昼間の気温が上がって公園の雪も溶けましたが、大雪から20日も経つのに日蔭の雪はまだ残り
バイクで走る風は肌を刺す冷たさです。
午前中は家の用事を済ませて午後に公園に出かけました。
お目当てのレンジャクには会えませんでしたが、梅を飾った舞台を作って頂き待っていたら
ウグイスとルリビタキが交代で出て来てくれました。



駐車場に向かう途中で餌を探していたのはシメでした。
レンジャクは諦めてS公園に移動しました。
CMさんが沢山集まっています。
見ればカメラは鉄塔に向かっています。
鉄塔の天辺に頭が見えて、撮ってからお聞きしたら「オオハヤブサ」でした。
1月にもラッキーな出会いがあった「オオハヤブサ」との2度目の出会いでした。
鉄塔の下では久しぶりに「トラフズク」も姿が見えました。

良く見える所にいいましたが、お昼寝中で目があきませんでした。



羽繕いなどして動く気配がないので寒くなる前に帰って来ました。