
まだ会えなかったので今週の鳥撮りドライブは毎日見られると言うビオトープに行きました。
9時過ぎに着いたら駐車場は満車、土手の道にも並び始めていました。
噂には聞いていたビオトープ、初めてでしたが園内を歩き始めてすぐに知り合いと出会う事が出来てポイントの情報を教えて
頂けました。
ポイントでもいつもの常連さんがいらっしゃって見やすい場所を譲って下さったのでお話を伺いながらキレンジャクの現れる
のを待っていました。
初めに出てきたのはハチジョウツグミ、思いがけずに嬉しい初見になりました。


水を飲みながらしっかり姿を眺めさせてくれました。


こちらが本命のキレンジャク、小川の向こう岸の林の中で眼では見えるのですが枝が邪魔で黄色の尻尾が証拠写真です。


水のみに来たのですが尻尾の黄色が綺麗に撮れませんでした。


ヒレンジャクも水のみに降りて来ました。
初見は叶いましたが、キレンジャクが逗留中に再度行きたいと思っています。