satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

富士とチョウゲンボウA公園

2021年01月08日 | 野鳥

今日は特別に寒い朝、昨日から庭にスズメ用の餌と水を置いてありますが水は凍っていました。

雲は多いけれど晴れて気温も上がってきたので昼食を済ませて田んぼに行ってみました。

緊急事態宣言が出ましたが田んぼは安心して歩けます。誰もいません。

 

富士山とチョウゲンボウが見たくて行った田んぼにはチョウゲンボウが電柱に止まっていました。

少し近くに歩き始めたら飛び出してしまいました。

 

 

昼間の富士山はかすんで半分は雲がかかっていましたが、チョウゲンボウも見られたのでA公園に移動しました。

先日クイナを見た水路に行ったらゆきさんがお昼で帰られるところでしたが、今日はベニマシコが♂♀撮れたと

場所を教えて頂きました。

暫く待っていましたがベニは見つかりません。

 

ジョビ君とジョビ子ちゃんがモデルになってくれました。

猫?と思ったらイタチが登場でびっくりでした。

水路の向かい側からカメラを構えている方がいてクイナがいると教えて頂き小走りで急いで間に合いました。

先日は見ただけでしたが今日はしっかり撮れました。

トラツグミも出没する場所を教えて頂いていたので行って見ました。

ちょっと遠かったけれどトラダンスも見られて嬉しかったです。

動きはユーモラスですが警戒心が強くてすぐ茂みに隠れてしまいます。

昨年はいると聞いて何度か通いましたが見られませんでしたが、こんなに早く見られてラッキーでした。

今日もお世話になり有難うございました。