21日(日)午前中は晴れるとの予報で休日のA公園は賑わっているのでM池裏のA田んぼ水路に行きました。
水路では運が良ければクイナとヒクイナが見られるようですが、「何かいる。」と待っていたら出てきたのはバンでした。
ここではあまり見なかったバンの若鳥3羽と親鳥でした。
いつもいるモズですが、電線に移ったときはカエルを捕らえていました。
逆光なのでシルエットです。食べないで持って行ったのでどこかに備蓄するのかな?
あまり収穫もなくお昼で帰って来ました。
午後も晴れてきたのでS公園の水路に行って見ました。
水路にCMさんがお一人いらしたので様子を伺えば「ベニマシコが出ている。」とお聞きしてご一緒させて頂きました。
初めに来たのはジョビ男君でした。
アオジが来ました。アオジは今季初見です。
ベニマシコ♂♀も来ました。こちらも今季初撮りが出来ました。
休日は学生さんの吹奏楽部の練習で賑やかでしたが、野鳥の出は良かったです。
冬鳥はこれから見られる機会は多くなりますが、やっと撮れて嬉しかったです。
ご一緒させて頂いたCMさん、ありがとうございました。