satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

田んぼのタゲリは外れ無し

2021年12月13日 | 野鳥

 昨日までの暖かさから今朝の気温は4℃昼間も12℃、冷たい北風です。

今日は割引案内が来ていたホームセンターに買い物に行きました。

平日なので混んでいないと思ったのですが、年末のセールの為に駐車場も混んでいました。

消耗品など纏めて買った後ペットショップも覗きたかったのですが、「可愛いのは目の毒。」諦めて帰ってきました。

*~*~*~*~*~

12日(日)は公園も混んでいるのが予想されたのでO田んぼに行きました。

いつもの場所で探していたら足元の田んぼにタゲリが一羽飛んできてビックリ!!

見れば2羽がいましたが、タゲリも慌てて奥に歩いていき飛び出したときは5羽でした。

 

何処に降りるのか見ていたら、それほど遠くない田んぼに降りました。

探しながら歩いて見つけました。

前回8羽いた集団が5羽になったようです。

 

ハクセキレイが飛び回っていましたがタゲリは稲の切り株に隠れて動きがありません。

3時前に帰って来ました。

田んぼの中の畑では綺麗な紫の絨毯のようにホトケノザが満開でした。

寒さで色が濃くなって冬の花が綺麗です。

田んぼに来ればタゲリを探してウオーキング6000歩ノルマ達成でした。