10月3日(月)鳥友さんからソバ畑にノビタキが来る場所を教えて頂き早い「時間が良い。」とお聞きして5時出発でした。
道路は通勤渋滞前なので2時間で到着しました。
びっくり❣すでに20人以上が集まっていました。
ソバ畑は道路から見上げる位置にあるので、並んだ三脚は踏み台に乗ってソバの花を飛ぶノビタキを見ているようでした。
後ろから隙間を覗きながら撮っていたら前にいたCMさんがご自身の前に割り込ませてくれました。(感謝)
ノビタキは支柱に止まるように地元の方がお世話をして下さっているの飛び回っていながらも時々支柱に止まります。
畑の隣のフェンスに並びました。
この時も6羽は居ました。
トンボもパクリ!
夢中で見ていたら、いつの間にかCMさんは50名近くになっていて畑の道路も車があちこちで並んでいました。
ソバノビ、お陰様で撮れたので早めに帰って来ました。
現地でお世話なったCMさん、情報を下さった鳥友さん、ありがとうございました。
🍁~🍁~🍁~🍁~🍁~
おまけ、S公園のナンバンギセル昨年は見つけられませんでしたが場所が判り探し当てました。
AB〇さん有難うございました。