久し振りにしっかり雨の一日です。
強風で雨が降ってもすぐに乾いていた畑の野菜には慈雨となって作物が生き返るでしょう。
今日は出かけられないので昨日の田んぼの様子です。
森は前日のエナガ団子も見られずオオタカも見えないのでノビタキが入った田んぼに行きました。
残念なことに1日で抜けたらしくみつかりませんでした。
茶色の小鳥が動いたので期待したのですがホオジロでした。
高い空でヒバリです。
ツバメも飛び始めています。
田んぼの畔にはキツネアザミも咲き始めました。
黄色のカーペットのように繁茂していたのはオヘビイチゴです。判らないのでグーグルレンズで調べました。
曇り空ですがチョウゲンボウも飛んできました。
素早く降りて飛びあがり獲物はトカゲのようです。
近所のツバメも帰って来ました。
田んぼに水が入らないので巣作りはまだですが今年も帰って来てくれて楽しみです。
庭の黄モッコウが満開です。
優が虹の橋を渡って4年モッコウバラは思い出の花です。