satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

皇帝ダリア

2009年11月15日 | 秋・庭の花

久しぶりに快晴、朝から花火の音がしたのは昨日雨で順延になった区民祭りの開催合図でした。
洗濯物を干して窓を開け放って、湿った空気の入れ換えをしました。
雨で気温が下がっていましたが、今日は気温も上昇小春日和です。
雨の前から咲き始めたコウテイダリア、太陽に向かって背伸びをしながら咲いてます。
屋根の上のソーラーパネルも久しぶりに発電中です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ~☆ (みち)
2009-11-15 21:30:49
一昨年か昨年に名前の覚えたコウテイダリア
数日前に見かけて忘れずに名前を覚えていました。
今日は良いお天気でお洗濯も良く乾きましたね♪
今日はいっぱい発電できたでしょうね~♪
返信する
みちさんへ (satineko)
2009-11-16 17:18:30
 皇帝ダリアは私も1昨年初めて昭和記念公園で見て覚えました。昨年育てて花を見に来た友達にもお分けしたので今年は10軒でお花が見られるようです。
昨日は洗濯日和でしたね。発電もお天気が良いと自家用だけで賄えます。
返信する
皇帝ダリア (ライム)
2009-11-18 19:48:08
Satinekoさん、こんばんは~☆
このお花、確か去年の今頃、うちのBBSに貼っていただいて
初めてその名前を知ったのでした。今、時期なんですね。
こちらでもこの花が咲いているのをよく見ます(*^^*)
きれいです♪
お天気がいいと、発電が楽しみですね(*^m^*)♪
返信する
ライムさんへ (satineko)
2009-11-19 21:08:57
ライムさん、こんばんは~☆
皇帝ダリアは今が花時です。
今年はご近所でも株分けしたお花が咲いてます。

お天気が良い日はソーラーパネルがどれくらい発電しているか楽しみです。
返信する

コメントを投稿