生活

とりとめもなく

新規のバーガーとおなじみのバーガーで縄文の村をはさむ

2024年03月11日 21時41分23秒 | ハンバーガー
今日はお休みだー
週末忙しかったしこの休みをどんだけ待ちわびたことか。天気が良くて気分も良い。
都営新宿線が京王線に変わっても西へ西へ乗り続けて、京王堀之内という駅に初上陸だ。
mellowsというハンバーガー屋さんに行ってみる。1か月くらい前に開店したみたい。
メニューはスタンダードな感じ
できたばっかだし、これから増えるのかもしれん。
ランチはドリンクが安く付けられるようだ。
クラシカルチーズバーガーにした。
ボリュームたっぷり、チーズもたっぷりだ。
すべてはのバーガーにマヨネーズ系のソースが入ってます、と言うだけあって上のパンとレタスの間にかなりの量のマヨネーズがぬってあった。
ポテトたくさんついていた、うまー
これはケチャップをぬりたくって食べるとうまいやつだ。
肉がボリュームあってうまい
スタンダードな感じでウマイ。
ごちそうさまでーす

この辺りは初めて来るのだ、こういう時はとにかくぶらぶらする。京王堀之内から京王多摩センターまでひと駅ぶん歩いてやろうと思った。
松ケ谷トンネルというのがあってその辺の道が不安だったがトンネルの上を通る公園のような道を行けてしかも天気が良いから気分がよい。
30分くらい歩いたら多摩センター周辺に着いた。

駅の近くはこんな感じ
京王線、小田急線、多摩モノレールがある。
多摩ニュータウンというだけあって駅と共に一気に街が開発されたのだろう、必要なものがギュッと集まってる感じだ。ショッピングモールがいろいろある(どれも中途半端な感じたが) 
駅からちょっと離れたクロスガーデンというとこまで行ってしまった。
なんやかんや2時間以上じろじろ見てしまったが、結局買うのは生活消耗品ばかりである。

駅のほうまで戻って、ちょっと面白そうな施設をみつけたので行ってみた。
縄文の村
多摩ニュータウンで発掘された6500年前の住居の遺跡
復元されてたり
されてなかったり

屋根の葺き替えのため立入禁止だったり
てな感じでわりと楽しかった。
隣の展示館は展示替えのためお休みだった。トホホ
さて駅の方に戻って来ました。
ここはサンリオピューロランドのお膝元なので駅もサンリオ推してますね。

いたるところにキティ先輩ほか、キャラクターどもがいっぱいです。


サンリオ好きなかたはぜひ来たらよろしい。
ここから京王線に乗り調布へ。
夕飯は調布の美味しいハンバーガー屋さんイルフロッグスで


今やってるマンスリーバーガーはAre you OK?BURGERです。
セロリとサワークリーム、ブルーチーズというクセの強そうなひと品ですが、これが意外と食べやすく美味しかった。
長居したあげくガンボを追加した。
ごちそうさまでーす
1日じゅう東京の市の部分を楽しんでしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする