このところ急に寒くなってきたため、
体の調子が狂ってしまったようです。
今週は一人の時に横になることが多く、
ごはんも手抜きばかり。夜などたまにくしゃみやせき…。
ひょっとしたら風邪のひき始めなのかもしれない。
しかしフラメンコのレッスン3回目。
講座の回数も限られてるし、
だるさ以外に目立った症状もないのだから、行くしかないでしょう。
(夫が泊まりで留守なのをいいことに、
たっぷり休んだから治ってるよ、と自分に言い聞かす…)
汗をかいたほうが、かえってすっきりするかもしれないしね。
(我ながら、すごい勝手な論理だな~)
という訳で今回も出席。まあ、体力は大丈夫。
しかし、いざストレッチを始めてみて、
自分がほとんど違う形で覚えていたことに気づいた。
(わたしはうちで一体何をしていたの…)
それで、またすぐに忘れる。
サパテアード(足を踏み鳴らす動き)は早くなるとついていけない。
混乱してリズムを見失うのである。やばい。( ̄ロ ̄lll)
足自体の力もないみたいだし、これは練習しなきゃ。
(といっても、マンション住まいでは音が響くので不便。
今は昼間、ベランダで少しだけやっているが、近所迷惑が心配。
…ああ、だからおずおずやる癖がついちゃったのかな。
心の奥底の情熱を叩きつけるように、力強く床を打ちたいのに、
妙にためらいが残るのである)
“セビジャーナス”は冒頭の足の動きの順番が
ようやく分かりかけたかな…というところで、
次々と新しいステップが。ひええ~!
自分のスピードで覚えるしかないと思うものの、
やはり周りが気になることも事実。
(なぜ皆さん、一度でもそれなりに動けるの~~~?)
楽しいけど、大変なのでした。
それから…踊りとは違うことでため息。
ただでさえ平均以下だと思う対人スキルが、
家にこもりがちの生活でさらに下がっていることを実感。
世間話がうまくできない(涙)。
もともと、体力をつけようという気持ちで始めたのだけれど、
人間関係のリハビリにもなるかもしれない。
ゆっくりでも、自己表現ができるようになれたらなあ。
※…※…※…※…※…※…※
さて、講座のあとはもう疲れてぐたぐただったのですが、
頑張って美術館に行きました。
開催期間がもうすぐ終わるので、
夫のドタキャンで余ったチケットを使わなければ
と思ったのです。(出直すのもツライ。どうせなら外出はまとめて)
二度目の「AIGコレクション」展。
前回も書きましたが、モネ、ルノワール、ゴーギャン、ゴッホ、
シャガール、ローランサン、藤田嗣治などなど、
著名な画家の知られざる作品が並んでいます。
だけど…門外漢なりにちょっと不満でした。
セクションごとに軽く説明が掲示されてはいるものの、
あとはフランス近代絵画史の流れ通りに展示されているだけ。
もっと工夫してくれても…。
(“作品で勝負。あとは観る人の感性にゆだねる”
というやり方なのかもしれないけど…。
秘蔵の作品というだけあって、素人には前知識がないです)
深く理解するため、広く楽しむための解説などがほしい。
会場のセッティング等も、もう少し…。
(そう。ギャラリートークやイヤホンの貸し出しなどを
利用しない来館者もいるのだから。
展示単独でも満足できるような形にしてほしい)
…うーむ。しかしまあ、
美術館それぞれに方針があるのだろうし(予算もね☆)、
わたしも個人的に鑑賞を楽しむばかりで、専門知識は皆無。
(↑学芸員資格実習で心底あきらめた)
偉そうなことは言えないのです。
ゆえにこれは平凡な一般人の主観的かつ独善的な感想、
ということで…さらっと聞き流してください。
長崎の美術館は館内リサイタルや夜間開館など
頑張っているので、応援する気持ちはあるのですよ。
次回に期待。
作品自体は、ちょっといいな、というものが何点かありました。
カイユボットの「セーヌ川の支流、アルジャントゥイユ」は、
静謐な感じが好きでした。
あとモネの「満潮のプルヴィルの日没」や
シャガールの「赤い樹」などを、じっと眺めていました。
(しかしミュージアムショップのグッズには、パンフレット以外、
展示中の作品に関わるものが見つからず…。
絵葉書も超メジャーどころの名画しかなかった。
この企画展のために作るのが難しいのは分かるけどさあ、
…って、結局煩く文句ばかり言っておる。失礼。
きっと体調のせいでしょう)
ブログ村のランキングに参加してます。
よろしかったら、
ぽちっと1回お願いします。
最新の画像[もっと見る]
- 折り紙:星とか雪とか 8年前
- 折り紙:星とか雪とか 8年前
- 折り紙:星とか雪とか 8年前
- 切り絵練習 8年前
- 切り絵練習 8年前
- 切り絵練習 8年前
- 折り紙コースター 9年前
- 折り紙コースター 9年前
- 折り紙コースター 9年前
- 折り紙の豆本 9年前
フラメンコ!
かっこよくて憧れです(o^o^o)
そうですよねぇ、練習場所ってなかなか。
友人は夜、銀行のガラスの前で何人かと復習してたっていってました。
がんばってくださいね!
で今度披露してくださいな☆
ぬくぬくのんびりして、どうぞお大事にね。
フラメンコレッスン、大変だけど楽しそうですね!
私は運動全般(下手の横)好きなのだけど、ダンスに関しては動きを一度言語化しないとダメなんです…
内面から湧き上がってくるように踊れたら、本当に素敵でしょうね。
桜雪さんがんばって
↓のみどりちゃん、かわいいですね~。
楽しそうな笑顔がメルヘンです
それから!リンクありがとうございました。
私のほうにも張らせていただきました。(素っ気ない紹介でごめんなさい…)
これからもどうぞよろしくお願いします
長々とごめんなさい!リニュも素敵ですね♪ほんわかします。
いやはや!楽しんではいるのですが、
自分の場合ポーズを取ると、
おそ松くんのイヤミの「シェー!」みたいです。
決まらない。ああ恥ずかしい…。
ダンスの練習、もしかするとあの場所のことですね?
みんな、本番の披露じゃないけど、
なんだか格好良く踊ってるんですよね~。
ある本には公園でも練習可、と書いてありましたが、
形にもならない動きをしているので…
一緒に踊る仲間が欲しいです~。
さとさんも、次にお会いする時に
フラ、教えてくださいね!
☆アンニカさんへ☆
お気遣い、ありがとうございます。
外出を控えて、たまにみどりを眺めながら
のんびりまったりしています♪
フラメンコ、とても楽しいです!
楽しいけど…訳が分かりません。
わたしも一度言語化して覚えたい気持ちなので、
教室が終わると、まっしぐらにメモしてます。
(本当は体で覚えなければダメなのでしょうが、
もう全然ついていけてないもので…)
体がかたくて動きが妙でも、いつか
「右、左、右」と呟かないで踊れるようになりたい。
まず、目標はその辺りです。
いえいえ、こちらこそ、リンクしていただいて
ありがとうございました!
またそちらに遊びに行かせてくださいね。
これからもよろしくお願いします。