名将会ブログ (旧 名南将棋大会ブログ)

名古屋で将棋大会を開いています。
みなさんの棋力向上のための記事を毎日投稿しています。

大山将棋問題集20200426

2020-04-26 | 大山将棋研究

負けましたが後手番丸田先生の手を考えます。

第1問

 

先手の59角が甘いので、理想形を目指します。

A 65歩  B 75歩  C 54銀

 

第2問

 

攻めたくなるところですが。

A 66歩  B 95歩  C 63銀

 

第3問

 

変な手ですがこれで有利です。

A 27銀  B 57銀  C 45銀打

 

第4問

 

31金や44金を許すと危なくなります。

A 51香  B 52香  C 38飛

 

第5問

 

丸田先生は間違えてしまったのですが。

A 77銀  B 77成桂  C 68飛成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(1575);相矢倉(丸田祐三)

2020-04-26 | 大山将棋研究

今日の棋譜20200426

昭和22年9月、丸田祐三先生と名人候補東西三番勝負第2局です。

角換わりはもう少し後に大流行するのですが、大山先生は角交換せずに66歩と止め

矢倉にしました。

丸田先生も矢倉を選びます。

丸田先生のほうが古い矢倉ですが、角の動きで1手得になるので悪くはありません。

大山先生は角で3筋の歩を切ります。

また36銀型を目指すのかと思えば、位を取ってしまいました。これは見た目よりも得ではありません。

丸田先生も7筋の歩を交換して

74銀型を作れば作戦勝ちです。

先に仕掛けますが、総矢倉で受けられているので

飛も使ってもすぐに攻め潰せるわけではありません。大山先生は右側で石田流の駒組みです。でも持ち歩がない(1歩損)ので作戦負けです。とりあえず6筋は大丈夫なので

銀を引いて、攻めてくれと催促します。

丸田先生は銀を繰り替えて待ちます。作戦勝ちのときは相手に動いてもらうのが理想ですから。

大山先生の方から動きました。15歩同歩75歩。丸田先生は16歩74歩66歩~65桂で十分ですが

75同角は15香~74歩で73桂が危ないです。

角を切り

桂を逃げました。15香を取れるので駒損にはなりませんが、ピッタリした感じではないです。

大山先生は73歩成ではぬるいので、73角~63歩。63同飛は91角成、63同銀は65銀です。

銀香と角の交換ですが、と金を作り

馬も作ります。丸田先生は27銀。変なところに打ちますが

飛を殺しました。

飛は助からないので

と金をもう一枚作り、44香を打ちます。

飛銀桂香歩2 VS 角金の交換ですが、馬2枚と金2枚を主張します。

丸田先生は51香(52香は同馬)~47歩成。寄せ合いを目指しました。

51香を犠牲に と金を使います。

銀を取れたし、攻撃力は十分です。

44歩を打たれるのは痛いですが、寄せ合いです。

大山先生は銀を取って24歩。24同歩同馬となれば、詰めろ成桂取りです。

しかし△68成桂は詰めろ。桂を跳ねて脱出路を作るのですが

脱出ルートは86だけですね。77と縛られたら詰めろではないけれど負けです。

丸田先生は77成桂の詰めろでした。しかし玉を逃げ出されて寄らないのです。

仕方なく攻防に金を打ちますが

後手玉は安全にはなりませんし、飛取りです。

詰めろではないけれど飛を逃げつつ攻めたのですが、ここで82金を打たれて

飛を取られると先手玉が寄りません。

71竜も81飛があるので無効、点数も足りません。

33玉と逃げ出してみましたが、銀を打たれて

(わざと)詰まされて終わりです。

 

丸田先生は好局を落としました。詰めろの77成桂が敗着で、詰めろではない77銀が正解とは、ついていないです。

プロの将棋は矢倉崩しの理想形を作っても、そのまま攻めて終わりということにはならないです。相振り飛車ならば石田流には矢倉が有効というのが左右反転で出現しました。そういう駒組みの相性も面白いです。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.41 棋譜ファイル ----
開始日時:1947/09/15
手合割:平手  
先手:大山7段
後手:丸田祐三7段
手数----指手--
   1 2六歩(27)  
   2 3四歩(33)  
   3 2五歩(26)  
   4 3三角(22)  
   5 7六歩(77)  
   6 2二銀(31)  
   7 6六歩(67)  
   8 3二金(41)  
   9 7八金(69)  
  10 8四歩(83)  
  11 6八銀(79)  
  12 8五歩(84)  
  13 7七銀(68)  
  14 4一玉(51)  
  15 4八銀(39)  
  16 5一角(33)  
  17 5六歩(57)  
  18 6二銀(71)  
  19 7九角(88)  
  20 3三銀(22)  
  21 5八金(49)  
  22 5二金(61)  
  23 6九玉(59)  
  24 4四歩(43)  
  25 3六歩(37)  
  26 6四歩(63)  
  27 1六歩(17)  
  28 9四歩(93)  
  29 9六歩(97)  
  30 6三銀(62)  
  31 3五歩(36)  
  32 同 歩(34)  
  33 同 角(79)  
  34 4三金(52)  
  35 7九玉(69)  
  36 3一玉(41)  
  37 8八玉(79)  
  38 2二玉(31)  
  39 6八角(35)  
  40 7四歩(73)  
  41 6七金(58)  
  42 8四角(51)  
  43 3五歩打    
  44 7三桂(81)  
  45 3八飛(28)  
  46 8一飛(82)  
  47 5九角(68)  
  48 7五歩(74)  
  49 同 歩(76)  
  50 同 角(84)  
  51 5七銀(48)  
  52 8四角(75)  
  53 7六歩打    
  54 7四銀(63)  
  55 3六飛(38)  
  56 6五歩(64)  
  57 3七桂(29)  
  58 5四歩(53)  
  59 4八角(59)  
  60 1四歩(13)  
  61 3九角(48)  
  62 6一飛(81)  
  63 5五歩(56)  
  64 同 歩(54)  
  65 1七角(39)  
  66 5一飛(61)  
  67 6八銀(57)  
  68 6三銀(74)  
  69 2六角(17)  
  70 5四銀(63)  
  71 1五歩(16)  
  72 同 歩(14)  
  73 7五歩(76)  
  74 同 角(84)  
  75 1五香(19)  
  76 1四歩打    
  77 7四歩打    
  78 6六歩(65)  
  79 同 銀(77)  
  80 同 角(75)  
  81 同 金(67)  
  82 6五桂(73)  
  83 7三角打    
  84 6一飛(51)  
  85 6三歩打    
  86 1五歩(14)  
  87 6二歩成(63)
  88 8一飛(61)  
  89 6四角成(73)
  90 2七銀打    
  91 4六飛(36)  
  92 4五香打    
  93 3四歩(35)  
  94 同 銀(33)  
  95 4五桂(37)  
  96 同 歩(44)  
  97 7一と(62)  
  98 8三飛(81)  
  99 7三歩成(74)
 100 9三飛(83)  
 101 4四香打    
 102 4六歩(45)  
 103 4三香成(44)
 104 同 銀(34)  
 105 5三角成(26)
 106 5一香打    
 107 6二馬(53)  
 108 4七歩成(46)
 109 5一馬(62)  
 110 5七と(47)  
 111 同 銀(68)  
 112 7七歩打    
 113 同 桂(89)  
 114 5七桂成(65)
 115 4四歩打    
 116 3八飛打    
 117 4三歩成(44)
 118 同 銀(54)  
 119 2四歩(25)  
 120 6八成桂(57)
 121 8五桂(77)  
 122 7八成桂(68)
 123 9七玉(88)  
 124 7七成桂(78)
 125 8六玉(97)  
 126 7八飛成(38)
 127 7五玉(86)  
 128 6七成桂(77)
 129 7六金(66)  
 130 5二金打    
 131 2三歩成(24)
 132 同 金(32)  
 133 4一馬(51)  
 134 7四歩打    
 135 同 と(73)  
 136 6三桂打    
 137 8四玉(75)  
 138 8三歩打    
 139 7三玉(84)  
 140 9二飛(93)  
 141 8二金打    
 142 7六龍(78)  
 143 9二金(82)  
 144 5三銀打    
 145 8六馬(64)  
 146 6二金(52)  
 147 8二玉(73)  
 148 7四龍(76)  
 149 9一玉(82)  
 150 3三玉(22)  
 151 3五銀打    
 152 4四銀(43)  
 153 3一飛打    
 154 投了        
まで153手で先手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする