そば切り 井月庵

趣味ではじめた、そば打ちの日記です。蕎麦で遊ぶ、蕎麦に遊ばれる日々 のはずが・・・ランタン、ストーブ、模型工作などへ

花曇り3月10日

2015年03月10日 | 日記

3月10日は井上井月(いのうえせいげつ)さんの命日だそうです。

辞世の句は、意識朦朧の中、以前読んでいた句を

「何処やらに 鶴(たづ)のこえ聞く かすみかな」ということになっています。

 

井月庵(せいげつあん)を号しているからには、素通りできない訳ですが、残念なことに、いっこうに句は浮かびません。

午前、強風の中、沼津へ行く途中、フロントガラスに桜の花びらが1枚飛んできました。

午後になっても風は収まりませんでした、そして花雪が舞っていました。

「花曇り」

 

自我撮りビデオでのそば打ち検証は、今のところ1回しか行っていませんが、3回ほど繰り返し見ました。

自分が写っているのが好き。という訳ではありませんが、これ本当に役に立ちます。

繰り返し確認すると、利き手(右)とそうでない手(左)の麺棒さばきに違いが判りました。猫の手で八の字に手を動かしても、

右手と左手で横移動の距離が違うのです。ということは左右で延しムラができることになるのではないでしょうか?

次回のそば打ちに際して、漫然と打つのでは無く、改善点・目標を設定できました。

まあ、左右の違いを是として、その上で均等な厚さを目指すか、左右の動き・力の統一を目指すかは、今後の課題とします。

体や気持ちに無理な動きをするより、動き易い方が良いかもしれませんし。

 

かぜなのか花粉症なのかはなぐもり

 

ダメだ、井月庵にできることは、井月さんを偲んで、燗タンポで熱燗をヤルくらいしかできそうにありません。

今日は寒いので早く家に帰ろおっと。

 

 

 

 


そば打ちの練習

2015年03月02日 | 蕎麦打ち

人のそば打ちは見れますが、自分が打っている姿は見れない。

前から、ビデオ撮影して自分のそば打ちを観察したいと思っていました。
2月、3月はビデオカメラの入れ替え時期で、一年で一番単価の高い時期ですがアレコレと撮影したい事も多くあります。

スマホでも良いのですが、myselfですし一時間位の撮影時間なので高かったけど10年ぶりにビデオカメラ、買っちゃいました。

で、この前の名人戦を思い出したり、YouTubeを思い出したりして、そば打ちしました。

打っている時は夢中なので、解りませんが、ビデオで振り返って見ると、動きが全体的に小さいとか、無駄な動きが多いとか、力が効果的に使えず伸しの作業が遅い等の課題が解りました。

中々、人から厳しい指導は頂けないのでスポーツ選手同様、ビデオ撮影での自己分析は有効見たいです。

人にお見せするようなレベルじゃ無いので、余計にいいです。



麺棒の保護材として、DIY店で水道の保温材20mm用を買ってきました。30mmが欲しかったけど有りませんでした。2mで360円位なので、110と90の麺棒の長さに切って使います。20mmは内径表示見たいで、30mmの麺棒もすんなり入りました。
いや、この間の名人戦で、麺棒をC状の養生材に入れていた人が居ましたので。外に持っていくだけでなく、家で置いておく時も、養生材に入れて置いた方が、キズの心配がなさそうです。

以前、かみさんがに縫ってもらった麺棒袋と合体出来れば更に良いのですが。