MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

コズミック・シン

2021-11-11 23:28:22 | 洋画未公開
パブロフのワンちゃんよろしく、最近では主役ではなくて、もう顔だけDVD のジャケットにデカデカと出てる、ある意味客寄せパンダ的に出演してるような詐欺紛いの作品だって、わかっていてもレンタルしてきてしまうブルース・ウィリス
早速セットに・・・・ってこの作品ではフランク・グリロが一番手で、ブルースは2番手にクレジットされてるんですが
なんとブルース・ウィリスが出ずっ張りでフランク・グリロのは方がいつものウィリス作品のように重鎮であるものの出番が少なくて結局
最後にはおいしいところを持っていっちゃうんですが
圧倒的に出番が少ない作品ではあるものの
何回寝落ちして、意識が戻って記憶のある映像まで戻って見直すこと六回
なんと88分の尺の映画を最後まで見終わったのは一時間50分もかかってしまった^_^
 
西暦2524年、人類は宇宙に進出しており各惑星とかを武力で植民地化しており
地球人が宇宙を支配している時代
地球から数千光年離れたとある惑星で、現地先遣隊員がエイリアンとのファースト・コンタクト事案が発生する
劇中では簡便的に字幕ではFCで片付けられてるので最初は意味わかんなかったけど英字読んでファーストコンタクトってわかる始末
 
エイリアンにFCした先遣隊員が数分のうちに地球に送られてくるのが不思議でしたが
時空に穴を開けて量子分解して地球に戻ってたり、行ったりしてるんですね
だから瞬時に戦闘員を集合させて現地に送れるわけだ
エイリアンとの戦闘シーンが大半を占めた作品ですが
今から500年後の世界にしては地球ではガソリンで動くピックアップトラックにグリロ演じる将軍は乗って移動してるし
アーマードスーツ兼宇宙スーツはかなり進歩してる割には、銃器が現在とさほど変わってないんですね拳銃なんて今と代わりない
そんな銃器でって敵のエイリアンも銃器です、ビームの宇宙銃ではなかったなぁ
そんな銃同士で撃ち合う宇宙SF映画って
エイリアンにしても人間の体内に寄生してくるものの
その実態はほとんど見せてくれないけど、寄生されるから戦う相手はエイリアンと言っても人間の風態だしねぇ
 
見終わって調べたら同じブルース・ウィリス主演の宇宙SF映画「アンチ・ライフ」の脚本家さんがこの作品も脚本書いてさらに監督まで務めた作品だった
通りであんま面白くないというか
途中でオチてた関係かよくわからない作品というか、プロットが穴だらけすぎる作品でしたのでウィリス主演の映画でも未公開なのは納得できる
 
ちゃんと最初っから最後まで出演してるウィリスではあるのですが
彼も作品を選んで出演した方がいいのではないかなぁ
 
2021年製作、アメリカ映画
エドワード・ドライク脚本・監督作品
出演:フランク・グリロ、ブルース・ウィリス、ブランドン・トーマス・リー、C・J・ペリー、コーリー・ラージ、ロックリン・マンロー、コスタス・マンディロア、アデレード・ケイン、ジョニー・メスナー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪術大決戦

2021-11-11 17:07:57 | アジア映画
今月は中国のファンタジーアクション作品が実に多くリリースされており
こう言ったVFX多用の中国映画好きにはたまらん月ですねぇ
もう武侠にカンフーに呪術とこれぞ中国映画でなければ描けない世界観でして
個人的には中国人の作る現代社会の世界観の中で描かれるディザスターやら火事とかレスキューの同じようにVFX多用してるパニック作品よりも
古典の世界観の中で描かれるこう言った呪術ファンタジーで描かれる映画は実に楽しく、肩肘張らずに見られるのがいいですよ
 
って褒めていたら・・・今作に出てくる蠱毒を使う悪人ばらはなんと日本人
それも忍者だとか
このファンタジーの世界観の映画にも政治的な忖度が入れられていたとはねぇ
って事で日本が販売する配給会社での梗概には日本人の”に“の字もでてはきませんが
劇中での台詞では日本人の忍者って出てきてます
こう言った作品はVFXでの動きを楽しむために日本語版がある場合はそっちで見ますんで、劇中での悪人が日本語喋ってっかどうかはわかりませんけども
 
原題は「茅山大師」っていうらしい
この茅山大師の二代目を継承するために、雲崇、雲炎、雲玄と雲凌4人の若者が呪術師としての訓練を受けてきており
今日はその最終試験というか、呪術決戦での勝利者が二代目を継ぐという決戦の日
ちょっと他の三人と比べて雲凌は黒い黒子のもとに生まれてきており
それによって他の三人よりも呪術の技量が一段劣っており
今日も遅れて最終試験に参列した関係からなのにちょっとした事で
彼が二代目大師に任命されることになってしまう
 
一応雲凌を中心にして彼らは師匠の命令で、下山し江州城下でまん延する疫病封じの任務に就くが、
その疫病は謎の教団が仕組んだ蠱毒が原因だとわかる。
教団の女性教祖は蠱毒を使う呪術によって民を操り江州城を手に入れ、さらに茅山に伝わる元気丹をも狙っていた
雲凌たち四人は苦しむ民を救うため、仲間と戦いを挑むが教祖の強力な呪術で現れた巨大毒蜘蛛に襲われ、なんと二人が命を落としてしまい頼りない雲凌が
ここで目覚め眠っていた能力と
彼ら4人の背後霊である龍虎や鳳凰のは力を借りて呪術で絶体絶命の危機を切り抜ける
 
頼りない雲凌の成長のお話になっていたんですね
そして仲間に死によって雲凌は茅山大師としての初仕事を成し遂げるわけでして
尺も短いしいろんなこれぞ中国VFXの映像が楽しめる作品
底は浅いし尺も短いから気楽に楽しめた作品でした
 
2021年製作、中国映画(日本未公開作品)
シャン・チェン監督作品
出演:ペン・ユーシー、ユー・シーハン、チェン・ヌオ、ヤン・ミン、ジー・フエン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする