リーアム・ニーソン十八番の作品
メキシコから麻薬組織の金を持ち逃げして国境を越えてしまったメキシコ少年とその母親
越境ってこれってトランプさんの影響かボーダーラインには金網の塀ができてて
一部破かれてて、そこから密入国したとこに組織が追っかけてきて
ニーソンとぶつかり金網を挟んで猟用ライフルと自動小銃との銃撃戦の果てに
少年のお母ちゃんが被弾して死んでしまい
組織に追われる少年をシカゴの親戚まで連れて行くって言うお話
「96時間」ほどの派手さはないけど、リーアム・ニーソン=お助けアクションみたいなことがあって、さほど新鮮味もない作品ですし
助けるのがメキシコの少年っていうことで、
いわゆる敵から逃げつつもシカゴまで車で行くというロードムービーの要素もくわわって
そんな道中でいつしか二人は心を通わせていくという定番ストーリー
リーアム・ニーソンは今回はなんと元海兵隊の狙撃兵
リーアム・ニーソンは今回はなんと元海兵隊の狙撃兵
現在一人暮らしで娘さんは地元の警官
いや、かなりな美人さんでしてヒロインのいない作品の中ではいっちゃん輝かしてくれてるキャサリン・ウィニックという女優さん

父親と電話で経緯は把握してるものの、全く役に立たない存在ですが
こんだけ美人ならもう文句は言わないが
もう少し活躍の場を設けてあげてもよかったかなぁ
元海兵隊狙撃手で勲章貰ってる凄腕ですから、敵も組織で動いてるから
元海兵隊狙撃手で勲章貰ってる凄腕ですから、敵も組織で動いてるから
ハイウエーパトロールには鼻薬効かせてるから途中で愛用の狙撃ライフルを没収してしまいます
そこはアメリカ、主人公簡単に銃器店で拳銃とライフル入手するけど
手続き云々がここでも鼻薬(金)で買えてしまうって、さすが銃の国
一方麻薬カルテルは買収したハイウエーパトロールも失敗したとみるや、彼に罪を被せるために彼の没収した狙撃銃で警官殺その場で射殺してしまう
一方麻薬カルテルは買収したハイウエーパトロールも失敗したとみるや、彼に罪を被せるために彼の没収した狙撃銃で警官殺その場で射殺してしまう
ニーソンが寄ったガソリンスタンドのお姉ちゃんもあっさり射殺と、血も涙もない存在
主人公がただ寄っただけの店のお姉ちゃんもちょっと美人さんだった
さらにニーソンの飼い犬もあっさり射殺
主人公がただ寄っただけの店のお姉ちゃんもちょっと美人さんだった
さらにニーソンの飼い犬もあっさり射殺
これでニーソンに火がついた
ジリジリ迫って来る、麻薬組織をある意味成り行きで農家に誘い込み狙撃で一人また一人と射殺していく
やっぱ勲章持ちの凄腕スナイパーだったのね
ジリジリ迫って来る、麻薬組織をある意味成り行きで農家に誘い込み狙撃で一人また一人と射殺していく
やっぱ勲章持ちの凄腕スナイパーだったのね
ただボスとのタイマン勝負に辛くも勝つニーソン
無事少年を届けるもののナイフでめった刺された傷が
バスの中で静かに目をつむりそのまま・・・
このラストシーンは死んだか休んでいたのか曖昧にしていて
無事少年を届けるもののナイフでめった刺された傷が
バスの中で静かに目をつむりそのまま・・・
このラストシーンは死んだか休んでいたのか曖昧にしていて
判断は視聴者に委ねてくるのね
2022年1月7日公開予定です
2022年1月7日公開予定です
米盤のBlu-rayでの鑑賞
2020年製作、アメリカ映画
ロバート・ローレンツ製作・監督作品
出演:リーアム・ニーソン、キャサリン・ウィニック、テレサ・ルイズ、ファン・バブロ・ラバ、レリア・サイミントン

