MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

極道天下布武 第一章

2017-07-04 01:07:43 | 邦画
先月末レンタルリリースされたこのオールインのVシネマすごいっすよね
もう群雄割拠下克上の戦国時代絵巻をそのまんま現代のヤクザ組織の全国統一に置き換えると言うもうアイデア勝負
そうですよ昭和の映画制作会社顔負けのオールイン出演役者オールスターの顔見世興行と言うか
プログラムピクチャーの大量生産の中からふとしたきっかけで作られたような稀有な作品と言うしかない

したがってキャスト小沢仁志アニキを信長さんと言うことで一応主演に?据えて、
秀吉さんに中野英男、家康さんには本宮泰風ほかいつもの皆さんがほぼ総出演、
今後出てくるかも知れませんがんがオールインでのネームヴァリューでは
的場浩司、白竜、哀川翔さんが見当たらないくらい

そしてオールイン常套手段の2本撮り1本の作品とし、劇場公開してるので
ここでのカテゴリーも一応"邦画"扱い・・・って言うことにしておきますが

我々のよく知ってる下克上とヤクザの全国制覇の野望をまんまくっつけちゃうアイデアはもう感服ものでしかありゃしないんだけど
京都の室八連合会が崩壊して、 各地の組織が天下統一を狙う戦国時代に突入し
尾張の中堅組織、織木組組長・信秀の長男で“大うつけ”と噂される若頭補佐・信長はこの機に乗じて、
周囲が止めるのも聞かず、強引な手法で、まずは尾張統一を開始していく中で
中国の毛利、美濃の斉藤道三、甲斐の武田、相模の北条、駿河の今川と言うように日本全国の大名ならぬ
ヤクザの組織の名前をちょっと変えてそれぞれの思惑と立ち位置を紹介するだけの第一章ということって言うだけの79分

こんな感じでヤクザの抗争を戦国時代の武将とその故事になぞらえて展開するストーリーでしたので
オールイン作品の「日本統一」のシリーズじゃないけども、さらにプロットを膨らませていければこのシリーズはどこまで続くやら・・・

ということで毛利の三本の矢のエピソードとか秀吉の草履の故事はピカピカに信長の靴磨きといったように
歴史的故事好きならニヤニヤ出来るものの、ヤクザのお話としては少し面白みには欠けるのですが
大体、“天下統一”自体、今の我々は信長の小沢アニキが落ちちゃって中野英雄と本宮泰風の対決
って言うのは自明の理ですから

後、女優さんに恵まれないいつものオールイン作品と言うことでちょっと薹が経ってますが不二子さんが道三の娘“濃姫”で登場してきてましたね


2017年製作、日本映画「極道天下布武製作委員会」作品
港雄二監督作品
出演: 小沢仁志、野英英雄、本宮泰風、山口祥行、波岡一喜、西岡徳馬、千葉真一、川本淳一、小沢和義、原田竜二、岡崎二郎

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星 | トップ | ジョン・ウィック:チャプター2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

邦画」カテゴリの最新記事